京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:8
総数:227290
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

親子活動

 5年生の親子活動がありました。家庭科室で昼食づくりをしました。5年生が自分たちで田植えをし,稲刈りして収穫したお米を使った炊き込みご飯と持ってきたいただいた野菜をたっぷり使ったお味噌汁,ゆで卵を作りました。さすがは5年生,お父さんやお母さんからのアドバイスを参考にテキパキと調理を進めていました。
 ご飯が炊きあがるまでの間は宝さがしをしました。次々と出題される謎を解いて学校中を探して回りました。
 準備をしていただいた学級委員さん,野菜を持ってきていただいた皆さん大変お世話になりました。
画像1画像2画像3

アメリカのお話

画像1画像2
今日は外国語活動の授業で教えに来てくださっているメンツェル・ロバート先生が、アメリカの小学校についてお話してくださいました。
日本との違いや共通点を見つけていましたが、アメリカの広大な土地や楽しそうな行事などに「うらやましい」という気持ちを持ちながらも、「でも日本には○○ないいところがある」と、比べる中で日本の良さにも気づくことができていました。

『大造じいさんとガン』

画像1
今日の学習発表会では国語科の『大造じいさんとガン』を劇にして発表しました。
この物語に出てくる狩人の「大造じいさん」とガンという鳥の頭領である「残雪」。
この一人と一羽の関係について話し合い、
物語に書かれていないセリフについて考えて劇を完成させました。
今回の発表では高学年として「魅せる演技」をしようということで
・セリフの言い方
・セリフに合わせた動き
この二つを大切にして練習していました。

本番では素敵な演技を披露してくれた5年生。
観ている人が感動させられる劇でした。


学習の様子

授業の中で,互いに教え合って学習しています。分からないことを聞き,分かっていることを説明します。人に伝えることで学習内容はより定着していきます。みんなで学び,深めることができる5年生です。
画像1画像2

未来の車を開発しよう

画像1画像2
「3年後に売れる車」をコンセプトに開発したい車について会議を行いました。子どもたちが自分で考えた車をプレゼンしていきます。みんなで改善点を話し合い,実際に売れそうな車にしていきます。
今日のプレゼンでは自己発電で走る車や車酔いしにくい車など,本当に売れそうな車が続々と紹介されていました。
将来みんなの考えた車が発売されるかもしれませんね。

体重測定(薬のお話)

 今日の体重測定では、体調を崩した時病院で処方してもらう薬の扱い方や飲み方について教えていただきました。
 薬を水以外のものに溶かすと反応が起こり、炭酸が発生するところを見て、「薬は水で飲んだ方がいい」ということに気づきました。
画像1
画像2

学習発表会に向けて

画像1画像2
来週に迫った学習発表会に向けて、小道具や大道具を作ったり、背景を描いたりしています。セリフ合わせからスタートした劇が少しずつ形になってきました。道具が揃ってくると演技にも力が入ります。本番まであと一週間と少し。素敵な劇になるように頑張っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

保健だより

給食だより

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp