京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:5
総数:227283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

算数紙芝居

画像1
 くりあがり、くりさがりのたし算、ひき算を使って、文章問題の紙芝居を作り、友だちに解いてもらいました。正解したらブロックが1つもらえます。指を使ったり頭の中でう〜んと考えたりして、答えを一生懸命考えました。文章問題作りも上手になりました。
画像2

リース作り

 ナンテンや綿の実、まつぼっくりなど、おうちから思い思いの飾りを持ってきて、アサガオのリースに飾りをつけていきました。「おばあちゃんが『友だちにもあげや。』って持たせてくれはった!」とたくさん持ってきた子は友だちもわけてあげていました。素敵なリースができたので、また参観日などで学校に来られたときに見てあげてくださいね。
画像1

リース作り

 育てたアサガオのつるでリースを作っています。ちょうちょ結びでリボンを結ぶために、毎日健康観察の時間にちょうちょ結びの練習をしてきましたが、今日はその練習の成果を発揮して、つるをリボンで結んで円い形を作っていきました。難しいところは友だち同士教えあいながら土台が出来上がりました。来週は、そこに飾り付けをしていきます。
画像1
画像2
画像3

ポップコーン作り

 春から花壇で育てたポップコーンをお料理しました。種をひとならべ、油と塩をふって、ふたをして強火でゆすぶっていると、見事にはじけたポップコーンが現れました。仮装大会でサインをしてくれた全校の人に食べてもらうことができました。簡単なので、おうちでもやってみましょうね。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級との交流

 一小のひかり学級のお友だちと交流しました。担任の先生からひかり学級のことを説明してもらったあと、ひかり学級のお友だちと体を動かす勉強をして楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

音読発表会

 くじらぐもの学習の最後に音読発表会をしました。班でどの場面を読むか相談し、役割を決めて練習したあと、いよいよ発表です。長い間おうちでも音読を続けてきたので、大きな声でしっかり読むことができました。
画像1
画像2
画像3

たねとり

画像1
 生活科であさがおのたねとりをしました。たくさんとれたので、祖父母学級のときにおじいさん・おばあさんにプレゼントしようと、折り紙で袋を作って入れていきました。おじいさん・おばあさんが喜んでくれるところを思い浮かべながら楽しく作業しました。
画像2

生活科「あきとあそぼう」

画像1
 生活科「あきとあそぼう」で、秋を使ったおもちゃを作る学習をしています。最初は、1人1人自分の作りたいおもちゃを作り遊んだ後、その中から祖父母学級でコーナーを開いたら楽しいと思うおもちゃを選んで、2人組や3人組でおもちゃをさらにバージョンアップさせています。来週の祖父母学級で、おじいさん、おばあさん、おとうさん、おかあさんたちが楽しんでくれるかな?わくわくしながら、楽しく学習できました。祖父母学級是非来てくださいね。
画像2

社会見学

 1,2年生で水族館へ行きました。台風が危ぶまれましたが、日ごろがんばっている二小っ子に天気も味方してくれたようで、雨に降られることもなく楽しく行くことができました。バスの中から自分の家を探したり、歌を歌ったり、と水族館だけでなく行き帰りの時間もとても楽しいものでした。
 水族館では班で行動し、自分たちで地図を見たり相談したりしながら、全部の生き物を見学することができ、入学時より大きく成長した姿も見られました。イルカショーでは、イルカのことをトレーナーの方から教えてもらいながら、イルカと人間の息の合った楽しいショーを見ることができました。おうちの方の心のこもったお弁当もおいしく、帰りのバスでは「楽しかったあ。」と思わず声が聞かれました。
画像1
画像2
画像3

さつまいもほり

 くろやま塾の方にお世話になって、さつまいもほりをさせていただきました。畑に行くとすでに茎や葉を切り取って準備万端整えてくださっていました。例年よりも大きなおいもが多くてびっくり!大豊作でたくさん持ち帰ることができました。くろやま塾の方々、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/16 個人懇談会
12/19 個人懇談会
12/20 個人懇談会
12/22 後期前半終了
給食終了

学校評価

保健だより

給食だより

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp