京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:4
総数:227155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

さつまいもほり

 くろやま塾の方にお世話になって、さつまいもほりをさせていただきました。畑に行くとすでに茎や葉を切り取って準備万端整えてくださっていました。例年よりも大きなおいもが多くてびっくり!大豊作でたくさん持ち帰ることができました。くろやま塾の方々、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

図画工作科「ころころころりん」

画像1
 出来上がったころころころりんを体育館で転がして遊びました。速く転がしたり遠くまで転がしたりして、楽しみました。
画像2

国語科「しらせたいな 見せたいな」

 おうちの人に学校にいるガメラのことを知らせるために、ガメラをさわったりえさをやったりして観察しました。
画像1

生活科「あきみつけ」

 きのうの雨もやんだので、2回目の秋みつけに行きました。前回はどんぐりでしたが、今回はオナモミやアメリカセンダングサなどの実をたくさん見つけることができました。途中で、前にみんなが「知らない。」と言っていたキンモクセイがあったので、よいにおいもかぐことができました。学校に戻ってまたまたお弁当箱に飾って楽しみました。
画像1
画像2
画像3

「まほうのたべかたでたべものとなかよし」

 栄養士の先生から「苦手なものも食べられる方法」を教えてもらいました。みんなそれぞれ苦手なものがありますが「食べなくてもいい」という子は1人もいなくて、「苦手な物も栄養があるから食べないといけない。」「食べ物や作った人が悲しくなるから残してはいけない。」と前向きにがんばっている子たちでした。栄養士の先生から「まほうのたべかた」という本をもらって、とても喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

英語楽しい!

 ALTの先生と2回目の英語の学習をしました。あいさつの仕方やアルファベットを教えてもらったあと、アルファベットカルタとりをして遊びました。
画像1
画像2
画像3

どんぐり拾い

 生活科で秋見つけに行きました。たくさんどんぐりが拾えたので大喜び。教室に帰ってお弁当箱を画用紙で作り、お弁当をつめるように、どんぐりを並べていきました。次回はまつぼっくりやひっつきむしなども集める予定です。

画像1
画像2
画像3

ガメラちゃん、こんにちは!

 教室にカメがやってきました。休み時間にエサをあげて「食べた!」と大喜び。ちょうど国語で「しらせたいな 見せたいな」という作文の学習をするので、おうちの人にカメのことを文章で知らせようとみんなはりきっています。学校では衛生上カメは飼育することができないので、学習を終えたら元の場所に戻ってもらいます。
画像1

体育科「ようぐあそび」

 体育で用具を使った遊びをしています。「学習発表会でじょうずなところを見てもらおう」と、フープや手まりを練習しています。フープでは回すだけでなく、転がしてみたりくぐってみたり、と自分で考えた遊びにもチャレンジしました。
画像1
画像2
画像3

漢字大会に向けて

画像1
 前回は「ひらがな大会」でしたが、今回は1年生も漢字大会です。学校でも家でも一生懸命練習しています。満点賞目指して、みんながんばっています。
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/5 1・2年社会見学(京都水族館)
漢字大会
検尿(2)
10/7 前期終業式
6年人権の花贈呈式
10/11 後期始業式

学校評価

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp