京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:7
総数:227270
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

半日入学

 来年入学する新1年生と保育所の先生が学校に来ました。5時間目は1年教室で「1年生になってできるようになること」の紹介と国語で学習した「ものの名まえ」を生かしたお店屋さんごっこをしました。1年生が1人ずつできるようになったことを見てもらうと、新1年生だけでなく保育所の先生もたくさん拍手をしてくださいました。お店屋さんごっこでは新1年生もたくさん買い物をして喜んでいました。楽しい半日入学でした。

画像1
画像2
画像3

あ、3年生がいない!

 昼休みは低学年の「みんなでジャンプ」練習です。でも、なわを回す3年生が「豆つまみ大会」でいません。6年生が状況を素早く判断し、かわりに大縄を回してくれました。色に関係なく体育館に来た子からなわの中に入ってとびだします。いつもより人数が多いけどじょうずにとべるようになっている低学年です。
画像1

放課後学び教室

 1月29日は今月最後の放課後学び教室でした。下町や小塩町の子どもたちが残ってがんばって勉強していました。早く終わった1,2年生はゴムを使った指遊びを楽しそうにしていました。
画像1
画像2

豆つまみ大会

 今日は1年生の豆つまみ大会でした。多目的にホールに道具を置いてもらっていたので、何度も練習した1年生は、みんな上手に豆をつまみ、6年生のお姉さんから「すごい!わたしが1年生のときはそんなにたくさんつまめへんかったのに。」とほめてもらいにっこり笑顔でした。
画像1
画像2
画像3

給食の先生のお話

画像1
 今週は給食週間なので、朝会で給食の先生がお話してくださいました。給食室で使っている「スチームコンベクションオーブン」について、どんなメニューでどんな風に使っているかのお話でした。「スチコン」は大量の食材を一度に「蒸す」「焼く」「蒸しながら焼く」と3通りの調理ができ、使い終わったら庫内を自動洗浄する優れものです。スチコンのおかげで、子どもたちの大好きなきなこパンやグラタンができるのです。来年からは京都市内の学校にもいくつか導入されるそうです。実物や写真を見せながら分かりやすくお話してくださいました。
画像2

朝会

 今日の朝会は、読書感想文や絵にがんばったお友だちの表彰と、給食週間なので給食の先生のお話でした。
画像1
画像2
画像3

300回超えた!

画像1
 今日はお話ボランティアの方の読み聞かせがあり、朝活動に体育館でなわとびをしているのは2年生と5年生だけ。人手が足りないので、なわの回し役も教師がしました。
 2年生は欠席の子もいるのでたった6人でとんでいます。すぐに自分の番が回ってくるので、跳び終わったらすぐに次の準備をしなければいけません。横から見ていると教師の回りをクルクル回っているように見えます。そして、なんと!3分で306回というすごい記録を出しました。本番でもこの記録が出るといいですね。
画像2

読み語り

 続きです。
画像1
画像2

読み語り

 今日は4つの学年が読み語りをしていただきました。1年生は鳥羽さんに「もりのてがみ」を,3年生は米津さんに「かたあしだちょうのエルフ」を,4年生は細見さんに「おにのいしだん」と「おしらさま」を,6年生は永富さんに「おとうさんの庭」を読んでいただきました。どの学年も静かにしっかりと聞くことができました。
画像1
画像2

放課後練習

 放課後は、学年なわとびや個人なわとびの自主練習時間です。授業が終わった学年が練習に励んでいます。今日は、1,2,5,6年生が学年なわとびを練習していました。1,2年生の学年なわとびは6年生が学年の力に合わせて上手に回してくれます。2年生はあと少しで3分間300回を越えそうです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

保健だより

給食だより

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp