京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up3
昨日:2
総数:227134
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

体育科「とびばこあそび」

 体育は1,2年生で合同授業をすることがよくあります。1年生は、2年生の上手な技を見ることでさらに意欲が高まります。2年生は、1年生のよいお手本になろうといっそう努力します。ここでも、二小の縦割り活動の良さを感じます。
 とびばこあそびでも、1年生は2年生がどんどんとんでいくのを見て上手になりました。2年生も去年よりさらに高くスムーズにとぶことができました。最後には、発表会を行い、自分の1番得意な技を友だちに見てもらい「来年もがんばりたいです。」と感想を言うことができました。
画像1

みんなできめよう

 国語の「みんなできめよう」の学習では、司会を中心としたグループでの話し合いの練習をしています。
 初めに「○○について話し合います。」と今日のテーマを確認し、話し合いを進めて最後には「では○○ということでいいですね。」とまとめるのが司会の役割です。
 メンバーは、「○○だからです。」と理由をつけて話したり、「○○はどうですか。」と他の人に問いかけたりしながら、よりよい意見にまとめていきます。
 みんな、司会をやりたい!と興味津々です。
画像1
画像2
画像3

1日の始まり

 今朝の朝の会で、本係さんが紙芝居を読んでくれました。何度も練習したのでしょう、すらすらと、登場人物になりきって、情感たっぷりに読んでくれました。
 日直さんのスピーチでは、いつもたくさんの質問が出ます。よく発表を聞いていますね。
 ボランティア係さんのきれいきれいタイムでは、「ロッカーの中を整理しましょう」と、整理整頓の時間をとってくれました。
 みんな、朝からいろんな場面で活躍しています。
画像1
画像2
画像3

光のプレゼント

 図画工作科「光のプレゼント」では、カラフルなセロファンできれいな窓をたくさん作っています。
 窓をくりぬくカッターナイフの使い方も大分うまくなってきました。
 色の組み合わせをあれこれ考えたり、2枚のセロファンを重ねてみたり、セロファンの足りないところをつなぎ合わせたり・・・いろいろ工夫する姿が見られました。
 時々窓に透かしてみて「わぁ〜きれい!」と目を輝かせていました。
 またお天気のいい日に、外で透かしてみるのを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(1・2年体育)

画像1
画像2
画像3
1・2年生は,体育で平均台を使って学習しています。

一人ひとりが自分で動きや運動を工夫しながら,
練習しました。

練習の後は,
代表で何人かが演技をしました。

ケンケンをしたり,
陸上教室のクロスステップをしたり,
みんな考えて,演技ができました。

演技が終わると大きな拍手が起こりました。

体育科「マットあそび」

冬休み前から学習をしてきたマット遊びの最後の授業をしました。冬休みにおうちでも練習した子もいて、最初のときよりみんな上手になりました。最後には、自分の一番得意な技を見せ合う発表会をしました。マット運動はどの学年にもあります。また来年さらにいろいろな技ができるようにがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

書き初め大会に向けて

 来週の書き初め大会を、みんなとっても楽しみにしています。1年生の時はひらがなで「うま」と書きましたが、今年は漢字で「正月」と書きます。
 今年も習字の得意な達富先生に、毛筆の持ち方や起筆・終筆の仕方などを教室で教えていただきました。さすが2年目、なかなかさまになってきました。
画像1
画像2
画像3

長い長さをはかろう!

 久しぶりの算数です。
 グループで協力して、両手を広げた長さをはかりました。30cmものさしで計る子、1cmものさしで計る子、4等分して計って後でかけ算する子・・・いろいろでした。
 最後に100cmのものさしでも計ってみました。上手に計れてみんなうれしそうでした。
画像1
画像2
画像3

大中先生のお話

 体重測定の時にいつも、保健室の大中先生がしてくださる保健指導を、子ども達はとっても楽しみにしています。
 今月は「歯磨き」の仕方について。歯の汚れがぱっと見て分かる模型を使って、分かりやすく楽しく教えてくださいます。
 早速、給食の後の歯磨きの時から、思い出して試している子がたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

朝の会

 朝の会・帰りの会は日直さんが司会をします。
 スピーチをしたり、係からの連絡・困ったことやよかったこと・・・
 自分たちだけでしっかり進めることができ、頼もしいです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

保健だより

給食だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

達吉コンビの算数クイズ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp