京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up4
昨日:9
総数:227154
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

5年読み聞かせ

画像1
画像2
今日は5年生の読み聞かせでした。『雪太郎やーい』を読み聞かせていただきました。みんな食い入るようにお話を聴いていました。

版画の学習(5年)

画像1
画像2
画像3
5年生は今,版画の学習に取り組んでいます。

周山中学校の松山先生に指導してもらっています。

下絵を版木に写し取り,
彫刻刀を使って丁寧に彫り進んでいます。

完成が楽しみですね。

表彰式に行ってきました!!

画像1
画像2
画像3
11月29日(土)に,ごはん,お米とわたしコンクールの表彰式が
京都パルスプラザでありました。

本校は,5年生児童が「京都府教育長賞」と「佳作」を受賞しました。

晴れやかな笑顔で,賞状を受け取りました。

おめでとう!!

学習発表会メモリアル(5年)

画像1
画像2
画像3
5年生は「京北の森は生きている」です。

一人ひとり歌う場面がある本格的なミュージカルです。

長いお話だったので,せりふを覚えるのも大変だったと思います。

12の月がそれぞれ自然をつくりだしていることも分かりました。

ピアノ演奏や音響係など5年生の子どもたちが
フル回転していました。

学習発表会の練習(5年)

画像1
画像2
画像3
11月20日(木)の3校時,
5年生の練習を見に行きました。

「京北の森は生きている」

本格的なミュージカルです。

役柄もいろいろ変わりながら,
大道具の移動
音響
ピアノなど

みんなテキパキと動きながら
いろいろな役割をこなします。

待ちに待った稲刈り

画像1
画像2
画像3
今日,待望の稲刈りをしました。丁寧に刈取り,わらでたばねました。管理用務員さんにたばねかたを教わりながらみんな一生懸命でした。どれくらいお米が採れるのでしょうか・・・? 地域の方や,GAGACOちゃんとみらいちゃんの2体の案山子に見守られてすくすく育った稲。感謝感謝の収穫でした。

砂川小学校との交流PART4

画像1
画像2
画像3
最後は,ゲームをすることになりました。

ところが,ここで雨が強くなったため,
ゲームを短くして,
体育館で,京北第二小と第三小のお別れの会をしました。

5年生の子どもたち,
今回もたくさんの友だちと活動ができ,
とても良い思い出になったようです。

砂川小学校のお友だち
またぜひ京北に来てくださいね!!


砂川小学校との交流PART3

画像1
画像2
画像3
次に,8人組でサッカーボールを自分の陣地に運ぶゲームをしました。

8人がチームワークよく,サークルの中でボールを蹴り合いながら,
運んでいきます。

真ん中に置かれたボールがなくなったら,
他の色の陣地から,運ぶことができます。

3色に分かれたチームが力を合わせてボールを運びました。

砂川小学校との交流PART2

画像1
画像2
画像3
いよいよ交流が始まりました。
まず,4人組をつくりました。
できるだけ,いろいろな学校が混じるようにグループをつくりました。

最初は,サッカーではなく鬼ごっこでした。

一人が鬼で,他の3人は手をつなぎます。

鬼から,一番遠い人が鬼にタッチされないように逃げます。
手をつないだ3人が,グルグル回りながら逃げると,
鬼からタッチされにくいことを学びます。

次に,8人にしてやってみました。

みんな必死で,活動しています。

砂川小学校との交流PART1

画像1
画像2
画像3
10月3日(金)に,5年生が砂川小学校との交流を行いました。

夏休み,8月7日に京北3小学校が,
砂川小学校に行き,一緒に活動したり,警察学校を見学したりしました。

今回は,花背山の家の帰りに,
砂川小学校の子どもたちが,京北に立ち寄ってくれました。

開会の式は,京北第二小学校の担当です。

校長と代表児童があいさつをしました。

続いて,今日サッカーなどでお世話になるラランジャの方の紹介です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/19 読書週間,校内書き初め展,委員会
1/23 朝会,フッ化物洗口,授業参観・PTA会員研修会

学校評価

学校だより

保健だより

給食だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

達吉コンビの算数クイズ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp