京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:6
総数:227130
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

生活科 町探検

画像1
画像2
画像3
12日(水)学校から見える・・けれど行ったことがない,パラグライダー離陸場へ行きました。山道に入ってしばらく行くと雪がたくさん残っていました。途中にはイノシシの砂浴び(?)の跡があったり動物の足跡があったり・・・。険しい山道でも子どもたちはへっちゃらでどんどん進んでいきます。そしてついに到着!離陸場から見える景色は絶景で,遥か遠くの山まで見えました。眼下に見える学校から手を振ってもらいましたが・・・点のようにしか見えませんでした・・・。帰り道も元気いっぱいで歩き,無事に学校に到着しました。

黒田の研修センターを見学しました!!

画像1
画像2
画像3
2年生は,生活科の学習で地域探検をしています。
3月10日(月)に黒田にある研修センターへ行きました。

このセンターは,外国から日本に来て働くために
一定期間,日本語などの研修を受けてそれぞれの職場に行かれます。
一度日本に来ると3年間は,帰国できないそうです。

ベトナムからの研修生の方から,自己紹介をしていただきました。
年齢や自分の家族のこと,将来の夢など,
とても上手に日本語を話されます。

中には,ベトナムに子ども4人を残して,
日本に働きに来られている方もおられました。
将来の夢は,ベトナムにある日本の企業で働きたいという方が
多かったです。

最後にみんなで記念写真を撮りました。
大切な研修の時間を見学させていただき,
ありがとうございました。

2年生の作品

画像1
画像2
画像3
2年生の教室の後ろには,版画と工作の作品が展示されていました。

版画は,先日も紹介したオニを題材にした作品です。

一人一人工夫して取り組んだ様子が伝わってきました。

授業の様子(2年)〜算数〜

画像1
画像2
画像3
2月20日(木)の2時間目に2年生の算数の授業を見に行きました。
単元は「10000までの数」です。

1000
2000
3500・・・
は,100がいくつ集まったのか考えていきました。

後半は,数直線を使って,一目盛りを読み取りながら,
数について考えました。

一人一人しっかり考えて発言していました。

参観・懇談(2年)

画像1
2年生は,学級活動で「女の子 男の子」を学習しました。

女の子と男の子の違いを理解し,
互いに相手の気持ちを考え,
仲良く力を合わせて,楽しく活動することを理解します。

女の子か男の子か分からない2つの人の絵を使って,
考えていきました。
画像2

お話を絵にするコンクール表彰式

画像1
画像2
先日このホームページで,賞をもらった児童が新聞に載ったことをお知らせしました。

1月25日(土)にイオンオールで,表彰式が行われました。

京都府学校図書館協議会長賞を受賞した2年生児童が賞状を受け取りました。

おめでとう!!
これからも,素敵な絵を描き続けてくださいね。

雪だるまがお出迎え

画像1
1月10日(金),午前中出張がありお昼頃
学校に戻ってきました。
玄関にかわいい雪だるまが並んでいました。
きっと子どもたちが作ったんだと思っていました。

後から,2年の担任から聞いたのですが,
校長が午前中出張なので,帰って来たときのお出迎えに
この雪だるまをつくってくれたそうです。
ありがとう2年生!!

写真は翌日の1月11日のものです。

画像1
画像2
画像3
 雪の朝 昨日からの雪で校庭にも久しぶりに雪が積もりました。今朝はみんなで雪遊びをしました。

河原で石拾い

 冬の様子を確かめながら、書き初め大会で使う文鎮代わりの石を拾いに行きました。

画像1
画像2
画像3

教室風景(2年)

画像1
2年生は,冬休みのくらしを使って学級活動の時間でした。

安全に過ごすために,
そして冬休みの自分の目標を考えていました。
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 春休み
4/1 春休み
4/2 春休み
4/3 春休み
4/4 春休み
4/6 京都府知事選挙
地域から
4/6 京都府知事選挙

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

地震に対する非常措置について

達吉コンビの算数クイズ

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp