京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up5
昨日:6
総数:227260
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

書写「書き初め展に向けて」

 京都市小学校児童書き初め展に向けて「夢」という字を練習しました。最初に、5人組を作って、一画ごとにアドバイスを送りながら順番に書いていきました。1つ1つの画に注意を払い、自分では分からなかった文字の組み立て方や点画のつながりにも気付くことができました。
画像1
画像2
画像3

大文字駅伝予選会

 今日の予選会のために10人みんなで気持ちを1つにして、朝練習や全校マラソンなどで練習に励んできました。ランチルームで全校の人に「がんばってきます。」と決意を述べ、応援してもらっての出発。会場では京北第三小学校の友達と一緒にウオーミングアップをし、いよいよ本番。10人で声をかけあってたすきをつないでいきました。また1つ「みんなで協力」という学級目標が達成できた1日でした。
画像1
画像2
画像3

「2人で理科実験」

 理科の学習?いいえ、図画工作です。2人で理科実験をしているところを版画に表すので、今までの理科学習を思いだし、再現してみました。どんな版画が出来上がるか楽しみです。
画像1

英語活動

 英語活動も2年目になり、4月に比べると積極的に英語を話せるようになってきました。今日は、ALTの先生にお世話になって、時刻の言い方やいろいろな活動の英語表現を学習しました。男子対女子で速書き競争やビンゴゲームで楽しく学習しました。


画像1

学習発表会8(6年)

画像1
画像2
画像3
6年生は,「平和のとりでを築く」です。
思い出話をするおじいさん,
それを聞く子どもたち,
疎開した子どもたち,
そのお母さん,
先生役のお坊さん
さすが6年生
一人一人が長いせりふをしっかり覚えて,
気持ちを込めて演技していました。

平和な世の中にするためには,「人の気持ちを知る。」というせりふが
出てきました。
今の社会では国際理解・国際交流といって
とても大切なことです。

この劇で学んだことを自分の生き方に活かしてほしいと思います。

エプロン制作

 家庭科でエプロンを作りました。この実習で使えるように新しいミシンも買ってもらい、ミシンの使い方も上手になりました。中学校での調理実習でも使えるように今の自分のサイズより少し大きめで完成しました。
画像1
画像2

まちの音楽隊

 ふるさと祭当日朝8時に集合し、最終練習をしました。
初心者が多いので例年より曲も動きも仕上がりが遅めでしたが、ふるさと祭りには歩きながら演奏できるようになりました。いつもの体育館とは違う場所なので、ポイントを見ながら立ち位置を確認しました。
画像1
画像2

神無月音楽祭参加

 今年から中学校の音楽祭に6年生も参加することになりました。
中学生の美しい歌声をきいた後、6年生も音楽の時間に練習してきた「未知という名の船にのり」と「ふるさと」を発表しました。教室でも何度も歌い、男子と女子で二部の元気な歌声を響かせることができるようになっていた6年生。中学校の広い体育館でもしっかり歌うことができました。
画像1

センター学習

 伏見にある青少年科学センターで学習しました。
理科で学習した光合成について、さらに「光合成をする植物」「光合成色素の色」や「光合成でできる養分の種類」など、実験や観察をして深めることができました。最後には、光合成でできた養分を使って「心太」を作りました。うまく作れた「心太」ですが、理科室で作ったので食べることはできません。かわりに手で触ってその感触を楽しみました。
光合成でできるものが「デンプン」だけでないことが分かり、植物の不思議さにも触れることができました。
画像1
画像2
画像3

親子陶芸教室

 親子活動でつくった作品が焼き上がってきました。1つも割れることなく、素晴らしい焼き上がりです。指導だけでなく、大切に焼き上げてくださった張先生、ありがとうございました。
 割れてはいけないので、金曜日の授業参観の時に、保護者の方に持ち帰っていただきます。作品を入れるものを持ってきていただいたらありがたいです。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 クラブ活動(最終)
3/11 京都市シェイクアウト訓練
3/14 朝会,フッ化物洗口,ALT

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

地震に対する非常措置について

達吉コンビの算数クイズ

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp