京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up2
昨日:6
総数:227257
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

書写「文字の組み立て方」

前回は「文字のはじまり」のお話をしていただきましたが、今回は「墨のお話」でした。墨は「油煙墨」と「松煙墨」の二種類があり、その作り方や見分け方を教えてもらいました。そして、半紙の下にお手本プリントを敷いて練習したり、書き方のビデオを見たりしたあと、「友情」の清書をしました。一文字一文字真剣に書いていました。
画像1
画像2

新種の虫発見!?

 陸上記録会の帰りのバスの中で金の粒のように光る小さい虫を見つけ「新種の虫を発見した!」と大喜び。発見者の名前が命名されるかも?と子どもたちも期待満々で教室に持ち帰りました。インターネットで調べてみると「陣笠羽虫(ジンガサハムシ)」という虫だと分かりました。こんなに美しい虫がいるなんて、はじめて知りました。
画像1

書写「文字の組み立て方」

 今年2回目の書写の授業。6年生になって本格的な学習は今回がはじめてなので、文字の始まりや移り変わりのお話から道具の扱い方まで、文字の達人から教えていただきました。前回は墨で固く固まってしまっていたみんなの筆も、お湯につけてもみほぐし、良い筆に復活しましたので、これからはしっかり洗って陰干しし、良い状態で使っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

教室の窓から

 山側に面した6年生教室からは、田んぼや山の景色がよく見えます。春も深まり、窓からさわやかな五月の風が窓から入ってきます。国語の教科書に載っていた正岡子規の「故郷やどちらを見ても山笑ふ」の景色が目の前に広がり、自然豊かな中で学習も進みます。
画像1

修学旅行の思い出

 図画工作科で、修学旅行の思い出を色紙にかきました。
別の紙に下書きをした後、わりばしペンで本番の色紙にそれをうつしていきました。
間違えないようにゆっくり線を引いていきました。完成が楽しみです。
画像1

修学旅行メモリアル6

画像1
画像2
画像3
あっという間に,2日間が過ぎていきました。
シーパル須磨で最後の昼食です。

この後,大阪を回り1泊2日の全日程を終えました。

解団式の時に,校長から子どもたちにこんなことを伝えました。
「この修学旅行で学んだことを明日からの自分の生き方に生かしてほしい。
 特に,神戸で地震や災害について学びました。
 若くしてたくさんの人が亡くなったり,行方不明になったりしました。
 その人たちの分までしっかり生きてほしいと思います。
 楽しかった修学旅行は,たくさんの人に支えてもらっています。
 支えてもらった人たちに感謝の気持ちをしっかり伝えてください。
 感謝の気持ちが入ったら,あいさつもずいぶん変わってきます。」

みなさま,お疲れ様でした。

第一小学校と第三小学校の人には,
また陸上大会で会えるのを楽しみにしています。

修学旅行メモリアル5

画像1
画像2
五色塚古墳は,住宅街の中にありました。

大きな大王の力を感じることができました。

古墳の前で,
一小・二小・三小
全員で記念撮影をしました。

明石海峡大橋もきれいに見えていました。

修学旅行メモリアル4

画像1
画像2
画像3
ポートタワーの前で,
みんなで記念撮影をしました。

赤く光るポートタワーはとてもきれいです。
でも,残念ながら場所が近すぎて
全体を入れて記念撮影をすることはできませんでした。

夜景を見に行った後,
宿にもどって入浴
露天風呂もあるとても広いお風呂でした。

男子と女子
それぞれアイデアを出し合って記念撮影をしました。
ちなみに男子はおみやげを並べました。

修学旅行メモリアル3

画像1
画像2
旅館でのご馳走には,みんな笑顔でした。
なんと,ご飯のお代わりを3回もした人もいました。

第二小学校の男子は最後まで,
残さず食べていました。

修学旅行メモリアル2

画像1
画像2
人と防災未来センターでは,
まずDVDの映像を見ました。
建物や道路が一瞬のうちに崩れ去る映像に
恐怖を覚えました。

パネルにはたくさんの写真がありました。
人が生きていた証
「生きる」ことについて考えさせられました。

コンピュータではいろいろなことが調べられました。

最後に3D映像で,
東日本大震災について学習しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 クラブ活動(最終)
3/11 京都市シェイクアウト訓練
3/14 朝会,フッ化物洗口,ALT

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

地震に対する非常措置について

達吉コンビの算数クイズ

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp