京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:7
総数:227270
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

全国学力学習状況調査

 全国の6年生が、同じテストを受けるという「全国学力学習状況調査」のテストを受けました。みんな静かに真剣な顔で取り組み、終わった後も見直しをしていました。
画像1

図画工作「はんこ」

 図画工作や書写の作品におす自分だけのオリジナルはんこを作りました。
3cm×3cmの小さなゴム板に字を逆向きになるように写し、息を止めてていねいに彫っていきました。個性あふれるオリジナルはんこが出来上がりました。
画像1
画像2

修学旅行の下調べ

 もうすぐ修学旅行に出かける6年生。
各地の見所を見逃さずしっかり見学できるように、自分たちの行き先をコンピュータやパンフレットを使って、下調べしました。
 調べた後には 「東大寺では、柱の穴をくぐったら、かしこくなれる!」「人と防災未来センターは、阪神淡路大震災のことを継承し、被災の軽減を図るためにつくられた。」「須磨海浜水族園には、色がかわる『カラージェリーフィッシュ』という魚がいるらしい。」など、とっておき情報をお互いに交換しました。中には、「水族園には3カ所お土産が買える場所がある。」というお買い物情報も・・・。修学旅行が楽しみです。
画像1
画像2

初めての書写

 書写の学習は、教務の先生に教えてもらいます。
小学5年生の時から習字を習っている教務の先生は字がとても上手です。
その先生から、
「姿勢を正しくして書くこと」
「字をよく見ること」
「道具を大切にすること」
3つの心得を教えてもらいました。
そして、話し合って決めた学級目標を1人1人分担して、ていねいに書いていきました。
1年間の6年生のがんばるめあてが出来上がりました。
画像1
画像2

図画工作「自分の顔」

 図画工作科は、中学校の実術の先生に教えていただきます。
わりばしペンでかいた強弱のある線を生かす色のぬり方を教えてもらい、みんなすてきに色をつけました。

画像1
画像2

英語活動

 今年もロバート先生にお世話になり、英語活動が始まりました。
5年生の時に学習したことを使って、あいさつをしたり、アルファベット消しゲームを楽しんだりしました。
画像1

図画工作「自分の顔」

画像1
 とてもがんばっている6年生の今の顔を、わりばしペンと墨汁でかきました。
鏡とにらめっこして、自分の顔をよく観察し、1本1本の線をていねいにかいていきました。そっくりの自分がかきあがり、これからくじけそうになった時に応援してもらえそうです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 クラブ活動
PTAあいさつ運動
3/4 6年生を送る会5,6H,たてわり給食
PTA総会
3/5 地域班会,体重測定
3/7 朝会,フッ化物洗口,後期児童会総会
PTAより
3/3 PTAあいさつ運動
3/4 PTA総会

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

地震に対する非常措置について

達吉コンビの算数クイズ

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp