京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up5
昨日:4
総数:227159
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

生活科「なかよし いっぱい だいさくせん」

画像1
 学校の中の様子は分かってきましたが、どんな先生がどんなお仕事をしているのか、1年生にはまだまだ分かりません。そこで、今日は、班ごとに「お名前はなんですか。」「先生のお仕事は何ですか。」と先生たちにインタビューに行きました。お話を聞いたあと「あくしゅをしてください。」とお願いして、あくしゅもしてもらいました。少しずつなかよしが増えていっています。
画像2

もらったおもちゃ

画像1
 きのうの歓迎遠足のときに5年生からもらったおもちゃで、遊んでみました。とても高く飛び上がるロケット、よく回るこま、ぶんぶんごま、楽しいおもちゃをありがとう。
画像2

姿勢よく

画像1
「足はぺったん せなかはぴん おなかとせなかはぐうひとつ かみをおさえて さあかこう。」国語の教科書にのっている「字を書くときのしせい歌」を全員覚えて唱えることができた1年生。算数の時間に数字を書いているときも、ときどきしせいの確認をしながら、よい姿勢で書くことができました。今日は数字の「5」を学習しました。
画像2

元気に泳げ!こいのぼり

画像1
 昨日は残念ながら雨だったので上げられなかったこいのぼりでしたが、今日は空の様子を見ながらこいのぼりを上げました。こいのぼりのように元気な1年生は大喜びでした。窓から4年生が顔を出して「よかったね。」とみんなで拍手してくれました。昼休みにはすっかり天気も回復し、こいのぼりももうすぐ泳ぎだしそうでした。
画像2

交通安全教室

 1年生が安全に学校生活を過ごせるように、警察の方が来てくださって、交通安全教室を開いてくださいました。絵を見ながら道を歩くとき、渡るとき、何に気をつけたらよいか分かりやすく説明をしてくださった後、実際に道に見立てた場所を渡ってみました。あちこちから来る車の動きをよく見て上手に横断することができました。
画像1
画像2
画像3

図画工作科「ねん土遊び」

画像1
 今日は、授業参観の後、3時間目に懇談会があったので、子どもたちはかしこく粘土遊びをしました。「お友だちとおしゃべりするのではなく、粘土と心の中でお話しながら作りましょう。」と言っていたので、懇談会が終わって教室に戻ると、静かに作業している1年生の姿がありました。できあがった子から何を作ったのか自分の作品についてお話を聞かせてくれました。
画像2

がんばっています!1年生

 昨日からひらがなのおけいこを始めました。「足はぺったん、背中はぴん、おなかのせなかにぐう一つ、紙を押さえてさあ書こう」教科書で学習した鉛筆の持ち方、姿勢に気をつけながらていねいに字を書いています。
 また、金曜日の朝会での自己紹介に向けて、体育館で大きな声で発表する練習もしました。明日は「さすが1年生!」と全校のお兄さん、お姉さんに言ってもらえるようにがんばります。
 初めての給食では、まだまだ準備の仕方、食器の持ち方、おはしの持ち方、片付けの仕方・・・と分からないことはありますが、みんな残さず時間内に食べることができました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

保健だより

給食だより

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp