京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:4
総数:227155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

色別遊び

画像1
 天気がいまひとつなので、色別遊びは室内バージョンでした。ホールで「花いちもんめ」、体育館では「ねことねずみ」を楽しんでいました。
画像2

読み語り

 3年生が鳥羽さんに読み語りをしていただきました。「ちいさなもみのき」というクリスマスにちなんだお話で,各々が自分の家のクリスマスと比べながら聞くことができました。
画像1

保健給食クイズラリー

 保健給食委員会主催のクイズラリーがありました。学校のあちこちに隠れている問題を探して解いていきます。さて、全問正解者はいるでしょうか?
画像1
画像2
画像3

朝活動

 2月のなわとび大会に向けて毎回3分間で何回とべるか色別で数えています。今日の最高記録は黄組の270超えです。1年生も上級生に背中を押してもらってタイミングよく入れるようになっています。
画像1
画像2
画像3

百人一首

 12月に入ってから毎日百人一首を楽しんでいます。はじめは「なんのこと?」ととまどっていた1年生も、今ではどんどん札を取ることができています。今は「取り残しなくパーフェクトにとる」ことを目指してがんばっています。
画像1

冬至のお話

 栄養士の先生が給食の時間に12月22日の冬至のお話をしてくださいました。日本では昔から、1年で1番夜が長く昼が短い冬至の日に、かぼちゃを食べる風習がありました。他にも「ん」が2つつく食べ物を食べると、運を重ねることになり運がつくとか。「なんきん」「ぎんなん」「にんじん」「れんこん」「かんてん」・・・。どれも体に良さそうです。
画像1

図画工作「演奏している姿」

図画工作では友だちが楽器を演奏しているところを版画にします。
前回友だちが楽器を演奏している写真を様々な構図で撮ったので
今回はその写真をもとに絵を描いています。
顔の描き方や服のしわ,手のしわを描く方法などを教えてもらいながら
集中して取り組んでいます。完成が楽しみです。
画像1
画像2

なわとび練習

5年生では休み時間に外でなわとびの練習をよくしています。
今までできるようになった技は,「速くとべないか」「長くとび続けられないか」を友だちと見せ合っています。
また、さすが5年生新しく挑戦する技も難易度の高いものばかりで,できる友だちからアドバイスをもらいながら,どんどん挑戦していっています。できる技も増えてきました。
画像1画像2

○○博士になろう!

画像1画像2
国語「ありの行列」のウィルソン博士のように,それぞれの動物について調べています。

本・インターネットを活用して,一つの動物について,自分が思った問いに対する答えをさがしました。

次は,いよいよ言葉でまとめていきます。

どんな不思議が解明されるのか楽しみです。

読書週間2

 6年生は、星新一の「ボッコちゃん」を読んでもらっていました。遠い昔に星新一のショートショートを次々楽しんだことを思い出しました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/16 個人懇談会
12/19 個人懇談会
12/20 個人懇談会
12/22 後期前半終了
給食終了

学校評価

保健だより

給食だより

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp