京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:6
総数:227355
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

体育「なわとび」

画像1画像2
 今日は,4年生と合同で,縄跳びやからだほぐしの運動をしました。

なわとびは,少しでも多く回るように,同じテンポで縄を回すように工夫していました。

11月の読書週間

画像1画像2画像3
 学習タイムに先生たちが子どもたちに絵本の読み聞かせしました。

太陽の光を調べよう

画像1画像2
 18日(金)に理科の授業で日光を鏡で反射させて手で触って,温かさや明るさを調べる実験をしました。

 みんな,手で触ると「ふんわりあったかい!」,「まぶしいなあ。」と目を輝かせていました。

親子活動

 5年生の親子活動がありました。家庭科室で昼食づくりをしました。5年生が自分たちで田植えをし,稲刈りして収穫したお米を使った炊き込みご飯と持ってきたいただいた野菜をたっぷり使ったお味噌汁,ゆで卵を作りました。さすがは5年生,お父さんやお母さんからのアドバイスを参考にテキパキと調理を進めていました。
 ご飯が炊きあがるまでの間は宝さがしをしました。次々と出題される謎を解いて学校中を探して回りました。
 準備をしていただいた学級委員さん,野菜を持ってきていただいた皆さん大変お世話になりました。
画像1画像2画像3

朝会

 今日の朝会は、絵や柔道にがんばったお友だちの表彰と飼育栽培委員会の発表でした。
飼育栽培委員会は生き物に関する三択クイズをしてくれて、みんな頭をひねって考えていました。簡単そうでなかなか難しい問題でした。「うさぎの鳴き声は?」おうちの人にも尋ねてみましょう。
画像1
画像2
画像3

百人一首

画像1
 1,2年生で百人一首を楽しみました。1年生は初めてですが、2年生は去年たくさん遊んだので、すいすい札を取ることができます。やっていくうちに1年生もコツをつかんで、札が取れる子も出てきました。
画像2

色別遊び

画像1
 学習発表会が終わって、中止になっていた全校遊びや色別遊びが復活し、低学年も大喜び。どの色も、ドッジボールを楽しみました。
画像2

算数紙芝居

画像1
 くりあがり、くりさがりのたし算、ひき算を使って、文章問題の紙芝居を作り、友だちに解いてもらいました。正解したらブロックが1つもらえます。指を使ったり頭の中でう〜んと考えたりして、答えを一生懸命考えました。文章問題作りも上手になりました。
画像2

重さ

画像1
算数の授業で「重さ」の学習をしました。

はかりをつかって,目盛りを読みました。

「目盛りを読むときは,1目盛りがいくつか考えてから読む」,「100gがどこか見たら読みやすい」と話し合いました。

リース作り

 ナンテンや綿の実、まつぼっくりなど、おうちから思い思いの飾りを持ってきて、アサガオのリースに飾りをつけていきました。「おばあちゃんが『友だちにもあげや。』って持たせてくれはった!」とたくさん持ってきた子は友だちもわけてあげていました。素敵なリースができたので、また参観日などで学校に来られたときに見てあげてくださいね。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/14 5年スチューデントシティ
12/16 個人懇談会

学校評価

保健だより

給食だより

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp