京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up5
昨日:4
総数:227159
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

外から帰ったら手洗い・うがい

 休み時間が終わったら、まずは洗面所で手洗い、うがい。1年生も2年生に見習って、一生懸命手洗い、うがいをしています。できるだけ学校を休まないで元気に登校できるよう感染症予防を心がけましょう。
画像1

色別なわとび

 「今日から朝マラソン!」と意気込んでいましたが、あいにくの雨で、朝活動は体育館での色別なわとびになりました。3分間に100回以上とべる2〜6年生は色別八の字、初心者の新1年生は、特別に優しいお姉さんたちになわを動かしてもらって、「大波小波の小波だけ」を特訓しました。なかなかみんなそろってとぶことは難しく、これから冬のなわとび大会までの間の練習の成果が待たれるところです。
画像1
画像2
画像3

初めての理科の勉強

画像1
3年生から理科・社会を学習していきます。
今日は,理科の初めての授業を行いました。

「理科では実験ができるよ!」「観察もするよ!」と興味津々の子どもたち。


3章で学習する「こん虫をそだてよう」でモンシロチョウを育てるため,モンシロチョウのお家となるキャベツの苗を植えました。

慣れた手つきで苗を植える子どもたちにびっくりしました。
大きなキャベツのお家に育つといいですね。

チューリップありがとう

 2年生が「新1年生が来たらプレゼントしよう」と去年の秋から育ててきたチューリップがきれいに咲きそろいました。今日は1年教室に来て、それぞれプレゼントしてくれました。1年生もきれいなチューリップをもらってうれしそうです。
画像1
画像2
画像3

色別班が決まったよ!

画像1
 1年間色別活動をしていく色別班。今日の朝は、仮の班で一度リレーを走ってみました。低学年も高学年も、どちらもそんなに差がなくゴールしましたので、そのメンバーで決定です。下校の会のとき、色のリーダーがボールを引いて、どの班がどの色になるか決まりました。1年間、それぞれの班で競い合って、力を伸ばしていきましょう。
画像2

読み語り

 今日は今年度初めての読み語りでした。2年生が米津さんに読んでいただきました。題名は「なんでも見える鏡」で,子どもたちは2年生に進級した喜びを表しながらお話の世界に溶け込み,楽しく聞くことができました。
 今年度もどうぞよろしくよろしくお願いします。
画像1

新しい漢字

画像1
3年生の新出漢字を勉強し始めました。
とめ・はね・はらいに気をつけて書きました。

これからもたくさん練習して,いつでもきれいな字を書けるようにしていきたいですね。

遊具で遊んだ!

「気をつけ!前にならえ!」さすが2年生は1年間の練習で上手に並ぶことができます。1年生はそんな2年生を見て、一生懸命まねをしています。その後、学校にある遊具の使い方を2年生から教えてもらって、一緒に楽しく遊びました。総合遊具は、1年生は2段目までしか上れません。2年生になって上まで上れるようになった2年生は「楽しみにしてたんや。」と上からすべり台で下りてきます。楽しい遊具ですが、使い方を間違えると危ないこともあります。みんなで注意し合って、楽しく遊びましょう。
画像1
画像2
画像3

1年生のお世話

 朝のかばんの片付けや衣服の着替えなど、6年生が1年教室に来てお手伝いしてくれます。終わった1年生を連れて、外で一緒に遊んでくれます。ベルが鳴ったら職員朝礼の間6年生が本の読み聞かせを1年生にしてくれます。高学年が低学年に優しくしてくれる良い伝統が二小にはあります。6年生ありがとう。
画像1

全校遊び

 今年度最初の全校遊びが行われました。1年生もワクワクドキドキの初参加。みんなで「こおりおに」をしました。少し寒い日でしたがみんな元気いっぱい体育館を走り回りました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/6 体重測定
5/10 再検尿
5/11 再検尿
京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp