京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:5
総数:227137
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

なわとび大会に向けて

 2月のなわとび大会に向けて練習にもいっそう熱が入ってきました。今年は個人とびも朝活動で練習しているので、低学年も高学年のすごい技を見て一生懸命まねをしています。2年生で側回しができる子もいて、なわとび大会が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

京北成人式

日曜日にゼミナールハウスで成人式がありました。京北の成人式は、毎年成人する当人たちで計画立案し実行する成人式です。今年は各校で担任したりした職員も招待され、小さかった子どもたちが大きく立派に成長した姿を見ることができました。記念写真を撮ったり、思い出話をしたり、ビンゴゲームをしたり・・と楽しい時間を過ごすことができました。

画像1
画像2
画像3

まちの音楽隊

画像1
 今年初めてのまちの音楽隊の練習がありました。2月の発表まであと少し。ドリルの場所を確認した後、楽器を演奏しながら動きました。重い楽器を持ちながら何度もやり直しました。お疲れ様でした。
画像2

長さくらべ

 全校算数オリエンテーリン「長さくらべ」のコーナーでの子どもたちの様子です。低学年は床に貼った三色のテープを長い順に言う問題、中学年は棒の長さを当てる問題、高学年は教室のロッカーの長さを当てる問題です。「私の身長が148cmだから・・・」と棒と背比べするグループ、「ぼくの手を広げた長さは150cmだから・・」と手を広げて比べるグループ、動かせないロッカーの横で寝転んで計っているグループ、「ロッカーの1つ分は40cmくらいだから、13こ分で・・・・」と計算しているグループ、くつを脱いでくつの何個分か計っているグループ・・・。さまざまに工夫して問題を解こうとする子どもの様子を見て、その柔軟な思考に感心しました。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室

画像1
 放課後まなび教室も始まりました。それぞれ好きなプリントを取って、楽しく取り組んでいました。まなびの先生方、本年もどうぞよろしくお願いします。
画像2

地域班会

 中間休みを使って、冬休みの反省や後期後半の地域班活動について話し合いました。冬休みにした楽しいクリスマス会やバス停掃除、川のゴミ拾いなど、どの班もふりかえることができました。
画像1
画像2
画像3

書き初め大会に向けて

 習字を学習していない低学年が、書き初め大会に向けて、筆の持ち方や字の書き方を練習しました。「筆の穂先から入れて、穂先を最後に出す」ことに気をつけて落ち着いてゆっくり書くことができました。
画像1
画像2
画像3

朝会

画像1
 後期後半最初の朝会は、絵にがんばったお友だちの表彰と月目標の反省・発表でした。今回は姉妹都市ケルンへ送られる絵の表彰でしたので、表彰状にその絵の写真がついていました。外国のお友だちがその絵を見て、日本の風景について興味をもってくれるといいですね。
画像2

1,2年生百人一首大会

 練習と違って本番の百人一首は、どんどん読んでいきました。息つく間もなくどんどん読まれる札をどんどん取っていけたチームが優勝でした。優勝チームは2回やって取り残しがたったの15枚。素晴らしい成績です。
画像1
画像2
画像3

国語科「これは、なんでしょう」

 2人組で、問題になるものやヒントを考え、クイズを出す「これはなんでしょう」の学習を進めています。教室でクイズを出し合って楽しむだけでなく、来週の朝会で全校の人にもクイズを解いてもらおうと意欲的に取り組んでいます。今日は2人組で問題を作る相談です。2人で話し合って上手にクイズを作っていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保健だより

給食だより

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp