京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up5
昨日:4
総数:227254
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

入所式

あうる京北に到着し,入所式を行いました。
3泊4日のスタートです。
画像1

うさぎを育てよう大作戦、大成功!

画像1
2年生が1年生のときに取り組んだ「うさぎを育てよう大作戦」がついに大成功しました。今日学校に来るとうさぎ小屋にうさぎの赤ちゃんが!すぐに穴の中に隠れてしまいましたが、どうやら5羽ぐらい生まれているようです。小屋のまわりが静かになるとこっそり出てきて自分でキャベツも食べていました。真っ白と茶色のもようと黒のもようのうさぎたちです。
画像2

図画工作科「すなやつちとなかよし」

 砂場でみんなで砂遊びをして、砂の感触を楽しみました。おだんごを作ったり、山を作ったり・・・。最後にはみんなの川をつなげて大きな島ができました。
画像1
画像2
画像3

根負けしました・・・。

画像1
玄関にツバメがずいぶん前から巣を作ろうとがんばっていました。学校に来るお客さんにフンが落ちてはいけないと、完成前に何度も落としましたが、なぜか何度も何度も巣作りを始めます。そして、地面に降りて逃げずに「作らせてください。」という顔をしてこちらを見上げます。ついに根負けして校長先生から「巣を作ってもいいです。」と許可が下りました。学校に来るみなさん、ツバメのフンにくれぐれもご注意ください。
画像2

うさぎふれあい会

飼育栽培委員会によるうさぎのふれあい会が今日から始まりました。1年生が放課後みんなうさぎにエサをあげることができました。飼育栽培委員会のお兄さん、お姉さん、ありがとう!
画像1
画像2
画像3

火曜日のごちそうはひきがえる

親子演劇鑑賞会がありました。劇団京芸さんによる人形劇でした。ミミズクにつかまったヒキガエルが勇気と知恵で最後にはミミズクを助けて友だちになるお話でした。劇団の方はさすがにプロです。スキーですべる場面やミミズクを助ける場面など、小道具や大道具を駆使して迫力ある劇でした。子どもたちもお話の中に引き込まれるようにして見ていました。
画像1
画像2
画像3

朝会

今日の朝会は飼育栽培委員会の発表でした。植物や動物に関するさまざまな問題を○×で答えていくものでした。「ダンゴムシの足の数」「さつまいもの花」など「そうだったのか。」と驚く楽しい問題でした。
画像1
画像2
画像3

6月12日

梅雨の間の暑い日となりましたが,1年生は放課後まなび教室に参加し,プリント学習をがんばっていました。少しずつの積み重ねが力になります。スタッフの先生方も丁寧に教えてくださっています。
画像1
画像2

梅雨の晴れ間に

画像1画像2
 6月10日,この日は第二小学校のランチルームにあるテラスを使って給食を食べました。梅雨入りしたので,いい天気を逃さず外の空気を感じながら食べることができました。三年生になって初めてのテラス給食,気持ちのいい食事ができました。

研究授業4年生

 本校は算数科を研究の重点にして「問題解決に向け自ら意欲的に思考・判断・表現する児童の育成」を目指して研究を進めています。今年初めての研究授業を4年生で行いました。平行四辺形の作図という課題に、一生懸命取り組み自分の考えを発表していました。参観していただいた指導主事の先生に「二小の子はたいへんよく考えてがんばることができていますね。」とほめていただきました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保健だより

給食だより

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp