京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up3
昨日:2
総数:227134
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

北桑田小・中・高PTA連携会議研究会

画像1
画像2
北桑田小・中・高PTA連携会議研究会が北桑田高校でありました。「食を通して子どもの自立を考えるー小学生から高校生まで」の演題で講演がありました。

体育科「とびばこあそび」

 体育は1,2年生で合同授業をすることがよくあります。1年生は、2年生の上手な技を見ることでさらに意欲が高まります。2年生は、1年生のよいお手本になろうといっそう努力します。ここでも、二小の縦割り活動の良さを感じます。
 とびばこあそびでも、1年生は2年生がどんどんとんでいくのを見て上手になりました。2年生も去年よりさらに高くスムーズにとぶことができました。最後には、発表会を行い、自分の1番得意な技を友だちに見てもらい「来年もがんばりたいです。」と感想を言うことができました。
画像1

朝会 続き

画像1
朝会の時に作った凧で,放課後も遊んでいます・・・。

朝会

画像1
画像2
画像3
 今日の朝会は,教頭先生のお話でした。全校で凧を作りました。保護シートを凧の形に切り,タコ糸を付け,絵を描くだけでできあがりです。低学年は糸を結ぶところなど高学年にてつだってもらいましたが,短時間で全員の凧が出来上がり,早速揚げました。高く揚がった凧にみんな歓声をあげていました。おうちでもぜひ作ってみてください。

新しい本が入りました。

 新しい本が入りました。「キミはもっと速く走れる!」「錯覚体験!3Dトリックアート」「ふしぎ?なるほど!西洋美術たんけん」など、文学以外の本を中心に購入しました。図書支援員の先生が図書室前に並べてくださったところ、早速たくさんの人が手に取って「明日図書室が開くから借りよう!」と楽しみにしていました。
画像1
画像2
画像3

食育の授業研究PART2

画像1
画像2
・お米はてまひまかけて育てているので,おいしい。
・栄養がある。
・安全だ。
・お米をかむことで,健康になる。

などいろいろな意見が出てきました。

栄養教諭からは,
・米には栄養があること。
・粒状なので消化がゆっくりで腹持ちがよいこと。
・口中調理して食べると味わいが深まること。
など,お米の良さを紹介しました。

最後に京北産米を作っている方のインタビューを聞いて
ふりかえりを書きました。

5年生がしっかり学習に取り組んでいました。

食育の授業研究PART1

画像1
画像2
画像3
2月17日(火)の3校時に,栄養教諭の高橋と5年担任の松永が
食に関する授業研究を行いました。

題材名 お米(ごはん)について考えよう

ねらい
 日本の伝統的な食生活の主食であるお米について,
米(ごはん)のよさについて考え,感謝しておいしく食べようとする
態度を育てる。

最初にお米の消費量が減ってきている資料を見て,
どうして減ってきているのか考え発表しました。
・お肉やパンなど外国からの食べ物が増えているから。
・農地が減ってきたり,農業をする人も減ってきたりしているから。
・洋食を食べる人が増えてきたから。

そして,グループで今日の学習問題である
ごはんのよさについてグループで考えました。


冬に舞い戻った京北!!

画像1
寒さ厳しい京北ですが,
それでも最近は,少しずつ春を感じるようになりました。

ところが,今日の朝
家を出て学校へ向かう途中
雨から雪に変わりました。

小野郷,細野あたりは
かなりの積雪です。

学校に到着するとご覧の通り。

まだまだ,春は遠いようです。

選挙出前授業がありました-2

画像1
画像2
画像3
開票を待つ間、クイズに取り組みました。その後、結果発表を聞き、何故その候補者を選んだか、選挙にとって大事な事は何かについて話し合いました。自分達の生活をより良くしていく為に、選挙に関心を持ち投票する事の大切さを学びました。

選挙出前授業がありました-1

画像1
画像2
画像3
2月18日の5・6校時、右京選挙管理委員会事務局と右京学生選挙サポーターの皆さんのお世話で、選挙出前授業を受けました。まず模擬選挙に取り組みました。学校改革を推進する3人の候補者の選挙演説を聞き、公約の比較をしました。その後、準備していただいた本物の機械で投票用紙を発行してもらいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 教職員離任式,管理職離着任式

学校評価

学校だより

保健だより

給食だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

達吉コンビの算数クイズ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp