京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:4
総数:227155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

算数科「大きなかず」

100までの数を学習し、それを使ってすごろく遊びをしました。2人組を作ってさいころをふり、出た目の数だけ進みます。お休みになったり、近道をしたり・・・・、止まった場所によってたくさん進んだり下がってしまったりしながら、楽しく学習しました。
画像1

読み聞かせ

画像1
画像2
今日は3・4年生の読み聞かせでした。3年生は『えぞまつ』『根っこのこどもたち目をさます』,4年生は『トムテ』『いっぽんの木』を読んでいただきました。みんなお話からイメージをふくらませながら聴いていました。

国語科「いいこといっぱい、1年生」

二小は毎年学校文集「きらり」を年度末に作っています。1年生は、国語科「いいこといっぱい、1年生」で1年間をふりかえり、1番自分の心に残った楽しい思い出を文章に表し、それを「きらり」のページにします。今日は最後の仕上げに絵をかきました。1年生のときの字や絵を残しておける文集の出来上がりが楽しみです。
画像1

大波小波

画像1
 5年生が豆つまみに挑戦している同じ時間に、体育館では低学年が「大波小波」を練習しています。同じ調子でとび続けることは低学年にはなかなか難しいことです。みんなの息を合わせるようがんばっています。
画像2

豆つまみ大会

 給食週間と関わって、保健給食委員会が「豆つまみ大会」をしています。今日は5年生が挑戦しました。おはしの持ち方が正しくないと小さな豆はつまめません。みんな真剣な顔で小さな豆を慎重につまんでいました。おはしの持ち方を再度見直す良い機会になっています。
画像1
画像2
画像3

1月のおすすめの本

 1月のおすすめの本や新しく入った本が図書室前に並んでいます。ランチルームに入る前に足を留めて見ている子どもたち。本からもそのときどきの季節を感じることができます。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ

画像1
画像2
今日は6年生の読み聞かせでした。宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』を読んでいただきました。藤城清治さんの切り絵が挿絵にされていて,とてもファンタジックな絵本になっていました。みんなその絵も楽しみながら聴いていました。

授業の様子(1・2年体育)

画像1
画像2
画像3
1・2年生は,体育で平均台を使って学習しています。

一人ひとりが自分で動きや運動を工夫しながら,
練習しました。

練習の後は,
代表で何人かが演技をしました。

ケンケンをしたり,
陸上教室のクロスステップをしたり,
みんな考えて,演技ができました。

演技が終わると大きな拍手が起こりました。

ALTの授業

画像1
画像2
2校時に5年生で,ALTのロバート先生が英語の授業を行いました。
アルファベットを使って単語の練習をしました。

ライト
「light」「right」
の意味と発音を聞き分ける場面もありました。

後半は,「NHK」など,英語のアルファベットを使った略字を
発表しました。
「AKB]「CD」「DVD」など,たくさんの言葉が出てきました。

ロバート先生の授業は,いつも楽しいですね。

氷ができるかな?

 生活科「きせつであそぼう」で、氷を作って遊ぶことになりました。今日は、その準備をしました。小さく切ったスズランテープをカップに入れて水をいれ、外に並べました。氷ができるほど寒い日が来るのが待ち遠しいですね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 朝会,フッ化物洗口,学校評議員会,後期児童総会
支部PTA総会
3/9 幹事大会,読書週間,クラブ活動(最終)
3/10 ALT,社会見学(2年),体重測定
3/11 シェイクアウト訓練
PTA役員新旧引き継ぎ会
PTAより
3/6 支部PTA総会
3/11 PTA役員新旧引き継ぎ会

学校評価

学校だより

保健だより

給食だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

達吉コンビの算数クイズ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp