京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:8
総数:227290
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

第35回 京都市小学生アイデア展

画像1
画像2
画像3
 第35回 京都市小学生アイデア展が京都まなびの街生き方探究館で開催されました。本校児童が市長賞に輝きました。子どもたちのおもいのあふれるアイデア工作がたくさん展示されていました。

授業研究(6年)PART4〜適応題〜

画像1
画像2
画像3
最後に,適応題をしました。

50m走の世界記録は5.56秒です。
・1秒あたりの道のりは?
・1mあたりの時間は?

こうして速さ比べをすることで,単位量に関する思考が育ってきます。

みんなしっかり考えて,発表できていました。

授業研究(6年)PART3〜集団解決〜

画像1
自力解決の後は,集団解決です。
ノートをOHCでテレビに映しながら説明をしていきます。

友だちに分かるように話す。
友だちに関連付けて話す。

授業研究で,大切にしている場面です。
画像2

授業研究(6年)PART2〜自力解決〜

画像1
画像2
画像3
誰が一番速いかを,自分なりの方法で考えていきます。
・ 1秒あたりの道のりでは
あすか 50÷8=6.25
かいと 50÷7=7.14
さくら 40÷6=6.66 だから,かいとさん

・1mあたりの時間では
あすか 8÷50=0.16
かいと 7÷50=0.14
さくら 6÷40=0.15 だから,かいとさん

他にもできないかな。
子どもたちの追究は続きます。

授業研究(6年)PART1〜課題把握〜

画像1
画像2
画像3
9月11日(木)の5校時に,6年生が授業研究を行いました。

単元名 速さ

本時の目標
 単位量あたりの大きさの考え方などを用いて,
進んで速さの比べ方を考えようとする。

あすかさん 50mを8秒で走る。
かいとさん 50mを7秒で走る。
さくらさん 40mを6秒で走る。

誰が一番速いのかという問題を子どもたちがつくります。

あすかさんとかいとさんは比べられる。
でも,さくらさんとはどうして比べたらいいのかな。
子どもたちの追究が始まります。

初めての運動会に向けて

画像1
小学生になって初めての運動会。朝は全校ダンス、中間休みは応援合戦、体育の時間はよさこい鳴子、と息つく暇もない練習が続きます。放課後は、いつもの学びの教室も中止になっているので、教室で全校ダンスやよさこい鳴子の練習を1年生だけでやっています。ビデオを見ながら踊ったり、1人ずつ踊ったり、ビデオにとって自分で見てみたり・・・。おうちの方にかっこいいところを見てもらうために一生懸命の1年生です。
画像2

国語科「おはなし きいて」

画像1
今日はいよいよお話会の日です。準備したお話を、きのうみんなで話し合った「お話を聞くときに大事な『あいうえお』と話すときに大事な『あいうえお』」に気をつけながらお話しました。聞いていた人からもたくさん質問が出ました。
最後には、「みんなのことがいろいろ分かってよかったです。」という感想も出ました。
今までも日直になったときには1分間のスピーチを終わりの会の時にしていましたが、今日のお話会の学習をもとに、これからはみんなの知らないことを話題に選んでお話をすることになりました。
画像2

4年 理科「わたしたちの体と運動」

画像1
画像2
画像3
4年生の理科では「わたしたちの体と運動」の学習をしています。今日は模造紙に等身大の体の輪郭を描き,そこに教科書や骨格標本を参考に,骨を描きこんでいきました。肋骨は何本?曲がる部分の骨の形は?肩の骨の形は?・・・よく観察したり自分の体をさわって確かめたりして描きこんでいきました。

朝会

画像1
画像2
画像3
今日の朝会はダンスの練習と表彰でした。今回は小学生絵画展と硬筆書写作品展,そして先日の漢字大会の満点賞の表彰です。いつもたくさんの子どもたちが入賞していて,二小の子どもたちの力に驚かされます。

練習の成果を発揮して!

 夏休みまで、朝の健康観察の時に毎日ちょうちょ結びの練習をし、全員ちょうちょ結びができるようになった1年生。今日はその練習の成果を発揮して、「よさこい鳴子おどり」の衣装を自分たちで着てみました。はっぴを着て、帯を結んで、頭にマリーゴールドで染めたハキマキをしめて。初めてなので、スムーズにはいきませんが、みんなかっこよく変身です。頭のちょうちょ結びは後ろ手でしめなければいけないので、とても難しい。友だち同士でお互い結び合っていました。あと1週間。毎日練習して、踊っている間にほどけてこないようにしっかり結べるようにがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 ソーシャルスキルの日
3/6 朝会,フッ化物洗口,学校評議員会,後期児童総会
支部PTA総会
3/9 幹事大会,読書週間,クラブ活動(最終)
3/10 ALT,社会見学(2年),体重測定
3/11 シェイクアウト訓練
PTA役員新旧引き継ぎ会
PTAより
3/6 支部PTA総会
3/11 PTA役員新旧引き継ぎ会

学校評価

学校だより

保健だより

給食だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

達吉コンビの算数クイズ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp