京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:5
総数:227282
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

周山中学の体育祭に行ってきました!

画像1
画像2
画像3
6月5日(水)に,周山中学の体育祭に行ってきました。
快晴の空のもと,9時15分体育祭が始まりました。

吹奏楽部の演奏で,全校生徒が入場しました。
今年度から1年生が1クラスになり,全校で5クラスが運動場にそろいました。

開会式の後,
最初の協議,台風の目が始まりました。

生徒たちが気持ちよく活動している様子を見ることができました。

放課後まなび教室

画像1
画像2
画像3
 今日はお天気が良いのでみんなは運動場です。間延び教室には今日は人は少ないですが楽しく活動 お話しをしています。

学校運営協議会

画像1
 平成25年度学校運営協議会の会合がありました。周山中学校を中心に京北三小学校で構成された子どもたちの健全な育成をサポートする会です。心すこやか部会・体験活動部会・地域文化歴史部会の三部からなり子どもたちの活動をサポートしています。

写生画「神社の絵」

 お天気に恵まれ、今日も近くの神社へ写生に行きました。色をつけ終わった子から、おなじみのわりばしペンで線描の仕上げに入りました。線が入ると、さらに絵がぐっと引き締まり、良い絵になりそうです。いよいよ来週完成です。
 みんなの学習の様子をヤマガカシも見にきていました。毒があるので「くわばら くわばら」
画像1
画像2
画像3

京都市消防団総合査閲PART3

画像1
画像2
画像3
すべての訓練が終わり,
全員で反省会をしました。

来賓の方からは,ねぎらいの言葉が,
分団長からはお礼の言葉がありました。

そして,京北に帰ってから,
結果が知らされました。
見事,1位!!
日頃の練習の成果が実を結んだ形になりました。

山国消防分団の皆様,
おめでとうございます。
そして,本当にお疲れ様でした。

京都市消防団総合査閲PART2

画像1
画像2
画像3
続いて,「消防訓練」です。
小型動力ポンプを使用,
ホース3本延長の基本操作を実施し,
災害活動に必要な技能の習熟錬磨の状況を点検するものです。

京都市消防団総合査閲PART1

画像1
画像2
画像3
6月2日(日)に,京都市消防学校 屋外訓練場で
京都市消防団総合査閲が行われました。

先日,紹介しましたように右京区を代表して「山国分団」が
総合査閲を受けることになりました。
11分団中,2番目に査閲を受けます。

最初は,「通常点検」です。
山国分団は48名で,他の分団とは圧倒的に人数に勝ります。
その点,全員がビシッと決めるのも難しくなります。
「通常点検」の中で,一番合わしにくいのが
手帳を出したり,しまったりする場面です。
「手帳」という分団長の声に合わせて,胸ポケットから手帳を出し,
必要なページを開け,体の前で提示します。

見事48名の動きが,ピシッと合いました。
会場からは大きな拍手がわき起こりました。

草引き

画像1
画像2
画像3
今日の昼休みは運動場の草引きをしました。暑かったけど,みんな一生懸命頑張っていました。

家庭科「いり卵」調理実習

画像1
 前回の「野菜いため」に続いて、「いり卵」に挑戦しました。今回は早く出来上がるので、自分の分は自分1人で作りました。「野菜いため」のときは、味見をしないで(中には適当に調味料を入れていた人も・・・)「味が薄い」と試食のときに声が出ていましたが、その反省を生かし、塩・こしょうの分量も量り、味見もしっかりして、おいしいいり卵が出来上がりました。
 また、後片付けも前回注意された流しの排水口のごみやガスレンジ回りの油はねも、きれいに拭き取り、後片付けにも進歩が見られました。
次回は「ガスを止めたらすぐ元栓も閉める」こともがんばりましょうね。
画像2

6月あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
 さわやかな朝子どもたちが元気に登校してきました。PTAの方々の挨拶に元気に答えてくれたいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 春休み
4/1 春休み
4/2 春休み
4/3 春休み
4/4 春休み

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

地震に対する非常措置について

達吉コンビの算数クイズ

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp