京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:5
総数:227283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

比賀江町のクリスマス会

 各町で地域委員さんにお世話になって、地域行事が行われています。写真は比賀江町のクリスマス会です。
 トランプ遊びの後、美味しいケーキとジュースをいただいて、お楽しみのBINGOで盛り上がっていました。景品をもらってみんな喜んでいました。
 楽しい冬休みの一日になりました。地域委員さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

教室風景(2年)

画像1
2年生は,冬休みのくらしを使って学級活動の時間でした。

安全に過ごすために,
そして冬休みの自分の目標を考えていました。
画像2

京北小中一貫教育冬季研修会PART1

画像1
画像2
画像3
12月20日(金),午後1時15分から
京北小中一貫教育冬季研修会が,本校で行われました。
京北地域では,「京北の子どもは京北で育てる。」を合い言葉に,
小中一貫教育に取り組んでいます。

安藤周山中学校長の挨拶の後,
道徳
特別活動
読書活動
基礎学力・家庭学習
ICT活用
のそれぞれの部会に分かれて話し合いをしました。

京北小中一貫教育冬季研修会PART2

画像1
画像2
画像3
各部会の話し合いの後,全体会をもってグループの話し合いを報告しました。

後半は,兵庫教育大学大学院
安藤 福光准教授の講演です。
「小中一貫教育の取組とその成果」という演題で,
全国的に行われている小中一貫教育の事例を紹介していただきました。

教室風景(1年)

画像1
画像2
画像3
12月20日(金),後期前半の終業です。
各学年の教室の風景を紹介します。

1年生
粘土でいろいろなものをつくっていました。
人の顔
ケーキ

とても楽しそうでした。

宮班 班会

画像1
画像2

宮班の班会でした。
トランブや鶴亀かかし、始めの一歩などをして遊びました。
地域委員さん準備、後片付けなど、色々とお世話になりありがとうございました。

祝・トンネル開通

 京北トンネル開通のお祝いに、二小っ子も活躍しました。
 午前中はトンネルの細野側で山国隊が通り初めの行進、午後からはまちの音楽隊が開通を祝って演奏しました。
画像1
画像2
画像3

京北トンネル開通式でまちの音楽隊が出演!!

画像1
画像2
画像3
12月21日(土)の京北トンネル開通式のステージ発表で,
「まちの音楽隊」が出演しました。

いつもは屋外で演奏することが多かったのですが,
始めて屋内の体育館での発表です。

3年生の児童から,「校長先生見に来てください。」と言われていたので,
観客席,真ん中の2列目にすわって,応援しました。

ずっと練習を続けてきた「ディズニーメドレー」をしっかり演奏することができました。
会場からは大きな拍手が送られました。

みんな本当によくがんばったね!!
音楽隊の子どもたちに私も大きな拍手を送りました。

京北トンネル落慶式

画像1
画像2
12月21日(土),午前9時30分から京北第一小学校で,
京北トンネルの落慶式が行われました。

京都市長さんの挨拶のあと,
京北第一小学校の子どもたちが,コールと歌を披露しました。

また,京北第一小学校は,
「京都京北発!世界グルメフェア」が行われ,
いろいろなお店が出店していました。

トンネルの開通,おめでとうございます。


後期前半終了の朝会

画像1
画像2
画像3
12月20日(金)に後期前半終了の朝会をしました。

校長から,こんな話をしました。
「今年の流行語大賞を知っていますか。
 毎年だいたい一つなのですが,今年は何と4つも大賞をもらいました。
 ・ じぇじぇじぇ
 ・ おもてなし
 ・ 今でしょ!
 ・ 倍返しだ!
 今日はこのうち2つの言葉について話をします。
 まず,今でしょ!
 これは,予備校の先生が受験生に勉強するのは今でしょ!から
 始まった言葉です。
 でも,この言葉を改めて考えてみると
 いやなこと,苦手なことをあとあとにしてしまっていませんか。
 学力の伸びる人は,集中して何でも早く済ませてしまいます。
 後からと思わず,何でも早くするととても力が伸びますよ。」
校長:「冬休みの宿題はいつするの?」
児童:「今でしょ!」
校長:「冬休みのお手伝いはいつするの?」
児童:「今でしょ!」
校長:「そう,その調子でいきましょう。」

「次に倍返しという言葉です。
 これは,ドラマ半沢直樹で,主人公がやられたらやりかえす。
 倍返しだ。と,仕返しをするあまり良い意味では使っていません。
 でも,この言葉も奥があると思います。
 例えば,反対に人に親切にやさしくしたらどうでしょう。
 必ず,してもらった人は倍とはいいませんが,何らかの形で返してくれます。
 反対にいじわるをしたら,これも必ず返ってきます。
 12月人権月間。今一度振り返ってみてください。」

このように,2つの言葉から話をしていきました。

そして,年末や新年の挨拶
「どうぞ,よいお年を!」
「明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。」
この挨拶もしっかりできるようになってほしいと伝えました。

最後に税の習字で表彰された5年生の児童に,
賞状を渡しました。 

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/19 授業参観・懇談会(4年−1/2成人式,6年薬物乱用教室)
2/21 朝会,フッ化物洗口,体育館フローリング
2/22 北桑田小・中・高連携会議
2/24 委員会活動,夏時間開始
地域から
2/22 北桑田小・中・高連携会議

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

地震に対する非常措置について

達吉コンビの算数クイズ

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp