京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:2
総数:227132
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

いよいよ今年も仕事納め,新年を迎える準備ができました!

12月28日 いよいよ今年も仕事納めの日がきました。玄関と児童の昇降口の2ヶ所に,先日地域の方とつくったしめ縄を飾りました。しめ縄には,橙と御幣を付けました。来年も子ども達にとって,学校にとって素晴らしい年になるよう願いをこめて飾りました。皆様,来年もよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

岩石園の石に名札を付けました!

12月25日 本校の中庭には岩石園があります。約30個の岩石が並べてあります。赤い色の石,緑色の石,白っぽい色の石など様々な石で6年生の地層の学習にも使っています。それぞれの石にチャート,砂岩,礫岩など名札を付けました。全校の子どもたちが興味関心をもってくれればと思います。
画像1
画像2
画像3

今日の京北ー1度,草花も冬支度です!

12月25日 今日の京北ー1度。冬休みに入り,校舎内も年越しに備え,各自が活動しています。来年の1年生のために植えたチューリップの鉢には籾殻(もみがら)を入れ,寒さに備えました。また,学校園で育てた葉ボタンは大きめのプランターに移し替え,玄関に飾りました。

画像1
画像2
画像3

秋植えジャガイモが収穫できました!

12月24日 冬休みに入り,学校も静かな朝を迎えました。午後学校に遊びに来た子ども達と一緒に秋に植えたジャガイモを掘りました。予想以上の収穫でした。大きさはまばらでしたが自然そのもののジャガイモでした。
画像1
画像2
画像3

天童山からの太陽のもと,今年最後の朝マラソン!

12月22日 今日は後期前半最後の日です。まぶしい太陽が東の天童山の頂上から朝マラソンの子ども達を照らしてくれました。−3度の中,子ども達は今年最後の朝マラソンを元気にしました。インフルエンザに負けない体力をつけましよう。
画像1
画像2
画像3

学校のしめ縄ができました,よいお正月が迎えられそうです!

12月21日 放課後,学校に飾るしめ縄を地域の方2人と教頭先生の3人でつくりました。地域の方というのは,「くろやま塾」といって地域の子どもや大人の方に京北のよさを伝えようと取り組んでおられる塾員の方です。二人がかりでわらを綯って短時間で立派なしめ縄が2つできました。できた二つのしめ縄は,ウラジロやだいだい等をつけて,玄関と子ども達が出入りする昇降口に飾ろうと思います。良いお正月が来そうです。
画像1
画像2
画像3

後期前半の最後のまなび教室でした!

12月21日 今日は後期前半最後の放課後まなび教室がありました。今日は,いつもより参加する子ども達が多くいました。教室に来た子ども達は,それぞれの課題に向かって取り組んでいました。計算プリントに取り組む子どもの中には,アドバイザーの先生やサポーターの先生に聞かないで,上級生に聞きに行く子どもも多くなりました。また,サポーターの先生と碁にチャレンジする子どももいました。
画像1
画像2
画像3

玄関真っ白,初雪が降りました!

12月19日 今年初めて雪が降りました。土曜日で子ども達はいませんでしたが,早朝,校舎がうっすら白くなりました。やっと京北も冬らしくなってきました。
画像1
画像2
画像3

オランダのチューリップを植えました,春が楽しみです!

財団法人京都市都市緑化協会からオランダのチューリップの球根150個をいただきました。さっそく赤・黄・ミックスの3種類を学校園や学年園に植えました。毎年,春にはチューリップを咲かせて新一年生を迎えていますが,来年の春はさらに楽しみになってきました。さて,どんな花が咲くのでしようか?
画像1
画像2
画像3

今日の朝会 2年生活科「秋見つけ発表」でした!

12月18日 今日の朝会は,2年生の森林公園での「秋見つけ発表」でした。昆虫や植物についていろいろ学習したことを発表しました。森林公園でお世話になった佐々木様にも発表を見に来ていただきました。京北第二小学校にとって森林公園はどの学年にも教材の宝庫です。これからもうまく活用していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式

学校評価

教員公募募集要項

学校だより

保健だより

給食だより

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp