京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up42
昨日:105
総数:287267
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

[3年]外国語活動"What's this?"

画像1
画像2
画像3
外国語の単元最後の授業では"What's this?"表現を使ってダイアログに従い,英語でのクイズ大会をしました。「英語で話す」ということに抵抗を感じながらも,今までに口ずさんでいた表現を使って,聞くことができました。

[3年]とび箱運動

画像1
画像2
体育科の授業でとび箱運動を行っています。とび箱に対する恐怖心をみんな抱えながらも,いろいろな技に進んで取り組んでいます。横開脚飛びや,縦開脚飛びなどの基本技でもそれぞれの課題の高さに挑戦しています。

本の紹介

画像1
画像2
5年生に,自分たちがおすすめする本を紹介してもらいました。
3年生が習っていない漢字にはふりがなをつけてくれていたり,字を大きく丁寧に書いてくれていたりと,とても読みやすいです。
これを見ていた3年生たちは,「この本知ってる!」「おもしろそう!」と,とても興味深々でした。

ねん土マイタウン

画像1
画像2
画像3
図画工作の学習で,紙粘土を使って自分の町を作りました。
どんな町に住みたいだろう?何があるとおもしろいだろう?
思い浮かべた町の感じに合う形を見つけて,あったらいいなと思う町づくりを楽しんでいました。

学習発表会にむけて

画像1
画像2
画像3
3月の学習発表会にむけて準備を進めています。3年生は,総合的な学習の時間で学んだことをポスターセッションの形式でグループごとに発表します。
たくさんの音羽川校区の素敵なところをみなさんに伝えていきたいと思います。

じしゃくのふしぎ【3年理科】

画像1
3年生の理科の授業では磁石はどのようなものを引き付けるかについて学習しました。グループで様々な材質でできたものに磁石を近づけて,実験をしました。

ゴムゴムパワー

画像1
画像2
画像3
ねじったゴムが戻る力を使って,動く仕組みを作りました。
トコトコと横に動いたり,スルスルと上下に動いたりする動きを見て,作りたいものを考えました。

【3年】分数の足し算

画像1
画像2
画像3
三年生の算数では,分数について学び,分数の足し算では2つの計量カップを使って実際に水をつかって,足したらどうなるかということを勉強しました。子どもたちは主体的に取り組み,計算のしかたを実験を通し確かめることができました。

なわとび

画像1
画像2
なわとびは,今自分ができる跳び方で回数に挑戦したり,少しがんばればできそうな新しい跳び方に挑戦したりして楽しんでいます。

ゆっくりペース走

画像1
画像2
3学期最初の体育の学習は,ペース走となわとびです。
ゆっくりペース走は,4分間程度を無理のない一定の速さで走り通すことができるように,自分のペースを見つけながら走っています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp