京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up50
昨日:97
総数:287678
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3つの心ゾーン

画像1
画像2
 登校可能日がはじまり,学校に少しずつにぎやかな声が聞こえるようになりました。皆さんの中には,朝起きるのが辛かった人,友だちに会えて嬉しかった人,課題を遅くまで頑張った人,色んな人がいると思います。
 今日はある本に書いてあった3つの心ゾーンの紹介をします。上の図の中で今,あなたの心はどんな状態ですか?
 これから先いつもと少し違うことがあったり,楽しみにしていたことが中止になってしまったりすることがあると思います。しかしそんな今だからこそできることも,あるかもしれません。ちなみに先生は,キーボードの練習と縄跳びを頑張っています。皆さんのいろんなチャレンジを,また教えてくださいね。

メダカのあかちゃん

画像1画像2
メダカのたまごをもらいました. きょうみてみると,メダカのあかちゃんがたくさんうまれていました。大きさは5ミリメートルほどで小さいですが,とてもげんきにおよいでいます。たにしもいるのがみえますか?

マスク作り!

画像1
画像2
画像3
マスクを作りました。
1, おもて布どうし,うら布どうしを中おもてに合わせて,ぬいしろ1センチメートルのところをぬいます。

2, 1,を中おもてに合わせて上下にぬいます。

3, 2,をおもてに返して,両はしを三つ折りにしてぬいます。

4, ゴムを通してできあがり!

布は,家にある布を使ってみました。1時間ほどで,できました!

ナスとサツマイモ

画像1
画像2
画像3
ナスにむらさきいろのきれいな花がさいてきました。なえの高さは,30センチメートルほどになりました。

そして,サツマイモを20かぶうえました。5か月後のしゅうかくがたのしみです。大きくなあれ。

ぐんぐんそだっています!

画像1
画像2
画像3
あさがおのめがでてきました。ピーマンやミニトマトのなえもぐんぐんそだっています。ミニトマトには,ちいさなみがなりましたよ。

算数 いろいろな図形

画像1画像2画像3
 今日は,棒を使っていろいろな形を作ってみました。上の3つの図形を,縦に半分に折ると,ぴったりくっつくのはどの図形でしょうか?今まで平行四辺形やひし形など,いろいろな形を学習してきました。今まで習ってきた図形を,半分に折ってみたらどうなる?というのがこれから学習する内容です。身近な道具(つまようじや竹串など)を使って,いろいろな図形を作ってみても楽しいですね。

がっこうのいきもの

画像1
画像2
画像3
がっこうには,2わのウサギがいます。くろいめがゆきで,あかいめのほうがシャーロットです。にんじんとキャベツがだいすきで,がっこうのはたけでにんじんとキャベツをそだてています。

夏野菜とあさがお

画像1画像2
 あさがおの種まきとミニトマト,ピーマン,ナスの苗を植え,畑の準備ができました。
これからの成長が楽しみです。

算数 直方体と立方体

 算数で今まで学習してきた「かさ」をこれからの学習では「体積」という言葉で表します。では下の2つの形では,どちらがたくさんのブロックを使っているでしょう?
 左の形はたて3cm,横3cm,高さ3cmです。右の形はたて2cm,横4cm,高さ3cmです。このようにすべての辺の長さが同じ形のことを「立方体(りっぽうたい)」,一辺の長さが異なる形のことを「直方体(ちょくほうたい)」と言います。
 下の写真を見ると,もう答えがわかりましたね?
画像1
画像2

お家でできる遊びを考えよう 2

画像1画像2画像3
 今日は画用紙とペットボトルキャップを使った,簡単な遊びを紹介します。まず画用紙に好きな模様や絵を描きます。裏にキャップをつけたら完成です。何人かで上に積み上げて,倒したら負けというルールで遊びます。ぜひ遊んでみてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp