京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up19
昨日:105
総数:287244
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

理科「太陽のうごきをしらべよう」(3年)

画像1
画像2
理科の学習で,影の向きは時間が経つとどうなるのかを調べました。1時間経つと影の位置が変わることを知ることができました。「太陽の位置が高くなって,影が短くなっている!」というようなことに気づくこともできました。

図工「トントンドンドンくぎうち名人」(3年)

図画工作科の学習で,くぎうちを行いました。金づちの使い方をしっかりと聞き,安全にも気をつけながら,作品作りに取り組むことができました。完成が楽しみです。
画像1
画像2

【音楽】拍のながれにのってリズムをかんじとろう

画像1
画像2
音楽の学習で「ゆかいな木きん」という曲を鍵盤ハーモニカ・リコーダー・木琴の3つの楽器を使い合奏をしています。それぞれのパートのリズムのちがいを感じ取りながら,演奏することができました。

【総合的な学習の時間】音羽川地域についてしらべよう!

総合的な学習の時間で,自分たちの住む音羽川地域について調べています。調べた内容をスライドにまとめて発表する予定です。いい発表ができることを楽しみにしています。
画像1
画像2

【理科】太陽の動きと地面のようすをしらべよう

理科の学習で,かげのでき方と太陽の動きについて学習しました。かげふみ遊びをしながらかげの観察をしました。楽しみながらかげのでき方について考えることができました。
画像1
画像2

【算数】時間と長さ

算数の学習で,時間と長さについて学習し,新しく「秒」や「km」を習いました。この学習の最後に,巻尺を使って長さを測ったり,ストップウォッチを使ったりしました。使い方を知り,木の幹のまわりを測るときには,「こんなに太い!」と楽しみながら活動する姿がたくさん見られました。
画像1
画像2

【国語】伝えよう 楽しい学校生活!

国語科の学習で,3年生になって「こんなことができるようになった!」「こんなことがあって楽しい!」といったことを考え,グループに分かれて発表する活動があります。今回は自分たちが考えたことを2年生に聞いてもらうことにしました。今日は社会科担当グループ。緊張した面持ちでしたが,しっかり伝えることが出来ました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp