京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:53
総数:287279
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年】互いの立場を明確にして,話し合おう

画像1画像2
国語科の『よりよい学校生活のために』の学習では,互いの立場を明確にしてグループで話し合いをしました。「給食中にマナーよく過ごすためにはどうしたらよいか」や「廊下を走らないようにするために何ができるのか」などの議題について話し合いました。
ふせんや記録用紙を工夫し,話し合いを整理しながら行いました。
これからも様々な場で話し合いを経験していく子ども達です。
自分の考えを伝えるだけでなく,相手の考えを聞き,受け止め,話を前に進めていけるようにチャレンジしていきたいと思います。

【5年】流れる水の働きとは?

画像1
土山につくられたゆるい坂と急な坂。
2か所にそれぞれ水を流すと…
土がけずられたり,そのけずられた土がおし流されたりしている所を見ることができました。
水の量を増やすと…
さらに水の流れは速くなり,けずられたりおし流されたりするはたらきは大きくなることが分かりました。
水が流れた後の土山をじっくり観察する子ども達。
流れが速い所やゆるやかな所,曲がっている所などでの違いを発見していました!

【5年】整理・整とんをしよう!

画像1画像2
家庭科では,『物を生かして住みやすく』の学習で,整理・整とんにチャレンジしました。自分のお道具箱の中身を実際に整理・整とんすると…
「紙くずがあったから,これからはこまめに捨てる!」
「整とんするとすき間ができて,物を入れる場所が増えた。」
などと,整理・整とんの必要性や良さに気付いていました!
もくもくと自分のお道具箱を整理・整とんし,すっきりとした気持ちになった子ども達でした!
ぜひお家にある自分の物も整理・整とんにチャレンジしてほしいですね!

【5年】補充学習で復習を!

画像1画像2
毎週水曜日と金曜日の6校時後に補充学習を行っています。
この時間には今算数科で学習している内容の復習を行っています。
今日は整数の公倍数と公約数の復習でした。
授業で学習し,チャレンジタイムで自分が理解できているか再度確認し,補充学習でまとめとして復習することで,“できた!”という瞬間が少しずつ増えてきました。
これからも授業・チャレンジタイム・補充学習の時間を使いながら,理解まで積み重ねていきたいと思います。

5年 外国語

画像1
画像2
 「What do you have on Monday?」の学習では,英語で教科の名前を言ったり,好きな教科を尋ねあったりしています。この日はカードを使って自分の好きな教科でオリジナルの時間割表を作る活動をしました。だんだんと英語で表現できる子どもたちが増えてきました。これからも日頃から英語を使って慣れていってほしいと思います。

【5年】新聞を読もう

画像1
なかなかじっくりと新聞を読む機会がない子ども達。
国語科では,ひとり1部新聞をひろげ,自分の興味のある記事を読みました。
新聞をひろげると,自分の住む地域のことや好きなスポーツの内容などが書かれています。また,様々な記事をもとに,今の国の様子を知ることもできます。
この学習を機に,日常生活でも様々なニュースに興味を持ってくれたらうれしいです。


【5年】植物をじっくり観察すると・・・

画像1
理科では,植物の実や種子のでき方を学習しています。
アサガオの花を手で切り開くと,めしべやおしべを観察することができます。
花の中心にあっためしべやおしべをけんび鏡で見ると・・・

花粉がついている様子を見ることができました!
この後,アサガオの花はどのように変化するのでしょうか?
じっくりと考えていきたいと思います!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp