![]() |
最新更新日:2025/10/14 |
本日: 昨日:67 総数:320232 |
【2年】運動会に向けて★
いよいよ来週は運動会です。今日も50m走とダンスの練習をしました。練習から力いっぱいがんばる子どもたち。さらにレベルアップした姿で本番を迎えられたらいいですね!最後までがんばりましょう♪
![]() ![]() 3年生![]() ダンボールをボンドを薄めた水に浸して柔らかくし、形をかえて作品を作りました。 硬いダンボールが、水にぬらすと柔らかくなる! 子どもたちはとても積極的に思い思いの作品を作っていました。 3年生![]() 本番のように流れを確認しながらやってみましたが、とても楽しそうに取り組んでいました。 3年生のパワフルさと笑顔が輝く運動会になりそうです! 80m走ははじめてトラックを走ります。コーナーに苦戦している様子が見られましたが、直線を走るのとは違う結果になるかもしれない! ライバルに勝てるかも!?とワクワクしている子もたくさんいました。 頑張ってほしいです!! 体育科での学習の成果をぜひ見てあげてください☻ 【2年】運動会に向けて
今週から、運動場での練習を始めました。広い運動場で自分の位置を覚えるのは難しいですが、1回の練習でしっかり覚えることができていました。本番に向けて、よりよいものに仕上げていきましょうね☆
![]() ![]() ![]() 3年生![]() 責任をもって自分の担当の内容をまとめています。 グループで協力して、素敵なまとめポスターができあがりました!! 車石研究会の方から「車石をつないでね」と思いを託していただきました。 しっかりつなげたのではないでしょうか。 後半の総合的な学習も頑張った行きましょう(^^) 3年生![]() たくさんの児童が自主的に取り組んでいる様子を見て感心しました。 運動会当日ピカピカの運動場で走るのが楽しみですね! 外国語科ではALTの先生とゲームを楽しみながらアルファベットの学習をしました。 大文字が分かるようになってきました!! 1年「あさがおリース」![]() 1学期から一生懸命お世話をしてきた朝顔で、素敵なリースができました。 1年「いきものとなかよし」![]() バッタやコオロギなどのお世話をしたり、学校で飼っているカメやウーパールーパーなどの観察をしたりして、生き物について詳しくなりました。 【2年】お手紙
国語の学習では、お手紙の学習を進めてきました。今日は、学習のまとめとしてがまくん・かえるくんにお手紙を書きました。学習を通して感じたことや自分なりに考えたことを伝える内容の、とても心が温まるお手紙でした。下校する前、がまくんやかえるくんにお手紙が届くかも…!!と、机の上にきれいに並べる姿が…!がまくんたちにお手紙は届くかな?
![]() ![]() ![]() 3年生![]() 学年目標の「愛言葉」にもつながりますね! 優しさあふれる学年にしていきたいです! 書写はひらがなを書きました。意外と難しい!!とがんばっていました✨ |
|