![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:53 総数:318092 |
3年生![]() 体の話を聞きました。 児童会目標と人権目標の発表もありました。 達成できるように、自分にできることを考えました。 みんなで声をかけあってよい学校・よい学級にしていきたいですね(^^) 国語科の学習では、国語辞典をたくさん使いました。 意味を調べて正しいものを選ぶという一つレベルアップした問題にも挑戦しました! これからたくさん使っていこうね♪ 今日もとてもよく頑張りました!! 3年生![]() 国語辞典の使い方を知り、実際に調べました! みんなとっても集中して、頑張っていました! 3年生![]() 用具の確認をしたり、筆特有の持ち方を確認したりしました。 また、準備や片付けの仕方を知りました。 集中して取り組むためには全員の協力が大切だと気付くことができました。 今日は線を書いてみましたが、次回からは文字を書きます。 とても楽しみですね。頑張りましょう(^^) 1年「ゆうぐあそび」![]() みどり山や総合遊具などのきまりを知ることができました。 今週の休み時間からは外遊びも始まっています。 これからも友達と仲良く遊ぶことができるといいですね! 1年「なかよし いっぱい がっこうたんけん」![]() いろいろな教室をまわり、どんなものがあるのか調べました。 用務室では、管理用務員さんにたくさんの道具を見せてもらいました。 【6年】今週のスゴ6![]() ![]() 個人戦やグループ対抗のクイズ大会をしました。友達との絆をさらに深めることができる時間となりました! 令和6年度 学校評価結果(前期・後期)
こちらからご覧ください。
前期評価 ➡https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1098... 後期評価 ➡https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1098... 令和7年度学校評価年間計画3年生![]() 2年生の時の「パスゲーム」と基本的なルールは同じということもあって、みんな自信満々 にプレーできています! また、作戦タイムには自分の意見を伝え合うこともできています! とても充実した話し合いができるようになってきていていい感じ! |
|