![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:23 総数:316580 |
3年生![]() 雨の心配をしていましたが、とっても良いお天気に恵まれました。 少し暑すぎるくらいでしたね。 朝早くからお弁当や水筒、持ち物の用意など、たくさんのご協力ありがとうございました。 子どもたちはみんなで励まし合いながら長い距離を頑張って歩ききりました! 京都駅では、京都市の様子を一望し、方角や町の様子を確認しました。 梅小路公園では、感謝しながら大切に味わってお弁当を食べました。 暑かったので遊ぶのはやめて、日陰でゆっくりして過ごしました。 自然の風に当たり、心穏やかに過ごせました!気持ちよかったね! 鉄道博物館では、電車の仕組みや歴史、ルールやマナーなど、様々なことを学びました。 一般のお客さんもたくさんいる中で、落ち着いてグループで活動することができました。 1日、とてもよくがんばりました!! きっととても疲れていると思います。今日はおうちでゆっくりして、明日また元気に登校してください!学校で待ってます(^^) 今日楽しかったことをたくさんおうちでお話してね!と子どもたちに伝えていますので、ぜひ、思い出を聞いてみてください! 【2年】水あそび
今日はいい天気の中、水遊びをすることができました。今日の学習では、もぐる・浮く遊びを主にやりました。これからも練習を続けて、より多くの遊びを楽しんでできるようにしていきたいですね。
![]() ![]() ![]() 3年生![]() わりピンを使うとどんなものが表現できるかな? 色んなアイデアがあふれてきて、とても楽しそうに取り組んでいました! 【5年】花背山の家宿泊学習![]() ![]() どの活動も前に出てみんなを引っ張っていた「リーダー」。体調を常に気遣ってくれた「保健係」。時計を持ち、常にみんなに時間を知らせたり、部屋の整理を行ってくれた「生活係」。野外炊飯、食堂でみんなに指示を出してくれた「食事係」。そして、キャンプファイヤーでみんなを盛り上げてくれた「レクリエーション係」。それぞれ、自分の役割を全うした3日間となりました。 今からバスに乗り込みます。 【5年】花背山の家宿泊学習![]() ![]() ![]() 【5年】花背山の家宿泊学習![]() ![]() ![]() 【5年】花背山の家宿泊学習![]() ![]() ![]() 【5年】花背山の家宿泊学習![]() ![]() ![]() 【5年】花背山の家宿泊学習![]() ![]() ![]() U.S.A山の家バージョンでは歌い、踊り、とても盛り上がっていました。 レクリエーション係が大活躍した時間となりました。 真っ暗の中、キャンプファイヤーの火がみんなを照らし、少し星空も見えるとても素敵な時間でした。 【5年】花背山の家宿泊学習![]() ![]() この後、4校合同で朝の集いを玄関前で行いました。学校紹介をする際は、本校がトップバッターで行いました。リーダーが代表で音羽川小学校について、しっかりと話してくれました。 |
|