![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:13 総数:316652 |
【4組】 図工 春の絵を描こう![]() ![]() ![]() 図工の時間には、デカルコマニーの技法を使ってちょうちょの絵を描きました。うつした模様を不思議そうに見ながら、楽しく製作をすることができました。 3年生![]() 手をつないで一列になり、フラフープを反対側まで運べるか! 前の人の肩をもって列になり、一番後ろの人のしっぽを守り切れるか! 円になって手をつなぎ、真ん中においてあるボールに触れないように鬼から逃げ切れるか! 色々なゲームをしてみんなで楽しみました。 来週からはリレーが始まります。 チームの仲間と協力して楽しもう! 3年生![]() 理科では、植物や小さい生き物を見つけてスケッチをしました。 「これなんだろう?」と不思議なものを発見する姿も! 外国語活動では、アメリカだけではなく、インドや中国など色々な国のあいさつを知り、お友達同士であいさつをし合う活動を行いました。 子どもたちは、とても楽しく活動していました! 3年生から始まった理科、2年生の時よりレベルアップした外国語活動。 どちらも全力で楽しんで頑張ろうね! 【2年】きせつをかんじて
今日は図工の学習で、春の季節を感じるものを絵に表しました。1年生のころから大切に育てている花や花壇の花を楽しく絵に表すことができました。
![]() ![]() ![]() 【6年】今週のスゴ6![]() ![]() ![]() 3年生![]() 「早く給食を食べたい!」と子どもたちが待ちに待った給食です。 今日はスパゲッティが出て、みんな大喜び! たくさんおかわりした人も! おいしい給食が食べれてよかったね! これからも、たくさん食べて元気に過ごしましょう! 3年生![]() 去年よりも速く走るぞー!!と意気込み十分な様子の子どもたちでした。 自分の番が来るまでは友だちのことを全力で応援し、 自分の番は一生懸命ゴールに向かって走りました!! よく頑張りましたね🌸 明日も体育科の学習がありますので、体育の服を忘れずに持ってきてください。 明日も頑張りましょう(^^) 3年生![]() どんな学年にしていくのか? みんなの思いを確認して、学年開き・学級開きを行いました。 いよいよ、新学年が始まります! 少し緊張気味しながらも、頑張ろう!という前向きな気持ちがあふれる様子で、新しい仲間と先生と1日を過ごしました。 よく頑張りました✨来週も頑張りましょう!! 笑顔で登校してくれるのを待っています! 3年生![]() 3年生は低学年のリーダーであり、中学年の仲間入りです!! 新しい先生方をお迎えして、気持ち新たに頑張っていきましょう! 1年間、よろしくお願いします☻ 音羽川小学校だより 4月号 |
|