![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:54 総数:322051 |
11月の授業参観
12月は人権月間です。それに先立ち、人権をテーマにした授業参観を行いました。
優しさや思いやる心等、どの学年も教材をもとに考え、自分たちの生活を見直す時間になりました。たくさんの保護者の方に子どもたちの普段の授業の様子を見ていただいたり、各々が自分なりに考えたことを聞いていただいたりすることができました。また、おうちで日常の人権について話題にしていただけると幸いです。ご参観、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 【6年】今週のスゴ6![]() ![]() 1年「あきみつけ」![]() どんぐりや落ち葉など、秋のものをたくさん見つけることができました。 「夏と葉っぱの色が違う〜」「帽子付きのどんぐりもあるよ!」と、秋の自然の中で楽しく過ごす姿が見られました。 【6年】今週のスゴ6![]() ![]() ![]() 総合的な学習の時間の交流では、安朱小学校の5年生とmeetusの活動について意見交流をすることができました。 3年生![]() 1年生は興味津々で聞いてくれました。 3年生もうれしそうに、一生懸命本を紹介していました。 「図書館行ってよもー!!」という1年生の声にとても嬉しそうな表情でした。 人前に立つことが苦手な子も頑張って話していました。 よく頑張りました!! 3年生![]() 「電気で明かりをつけよう」という単元で、豆電球と乾電池をどのようにつなぐと明かりがつくのかを考えます。 今日は、次の時間から使う豆電球キットに興味津々。 たくさんある部品に丁寧に名前を書いて、次の学習に向けて意欲を高めました。 3年生![]() それぞれ運動会で一番心に残ったことが違い、色々な作品が仕上がりそうで、とても楽しみです。 3年生![]() 3年生になり、内容がどんどんレベルアップしていますがみんな頑張って取り組んでいます! 【2年】いもほり★
春に植えたさつまいもの苗。先日、みんなで掘り起こしましたが、なんと大豊作です!!土の中からたくさんのおいもが出てきて、子どもたちは大興奮でした。
本日、おいもを持ち帰っています。ぜひおうちで、秋の味覚を楽しんでください♪ ![]() ![]() 【2年】動物園に行ってきました
いよいよ待ちに待ったお弁当の時間です。おうちの方に作っていただた、お弁当をみんなでおいしくいただきました。お忙しい中での2週連続のお弁当作り、本当にありがとうございました!
![]() ![]() |
|