京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up78
昨日:84
総数:288318
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

部活動スタート!!

画像1
画像2
卓球部は東校舎にある3つの卓球教室で分かれてラリーをしていました。
今年度新しくできた音楽部は,「森の音楽隊」の曲をリコーダーで演奏していました。

部活動スタート!

画像1
画像2
今年度の部活動が始まりました。
運動場ではサッカー部の,体育館ではバレー部の子どもたちの元気な声がひびいていました。

【5年】バケツ稲始動!

今日、雨があがったので急遽総合の学習をしました。バケツの中で田んぼを再現し、田植えをしました。土づくりから始めましたが、普段なかなか土を触る機会がない分、土の感触を確かめながら進めることができました。本当の田んぼではないですが、田植えを知るいい機会になりました。これから、大切に育てていってほしいです。

画像1
画像2
画像3

救急救命講習

画像1
画像2
画像3
教職員による救急救命講習会がありました。
心肺停止による胸骨圧迫や人工呼吸の仕方や、気道異物除去、止血の方法などを学びました。万一の時にも組織として冷静に対処できるよう、今後も研修を重ねていきます。

【4組】 図工 シャボン玉の絵を描こう

画像1
画像2
 シャボン玉に色を付けて、背景をつくり「シャボン玉をしている自分」の絵を描きました。コーヒーフィルターを丸く切って、色がにじむ様子を楽しみながら描くことができました。絵の具の適切な水の量や、混色の仕方なども少しずつできるようになってきました。

【4組】 国語 いろいろビンゴ

画像1
画像2
画像3
 国語の時間に「いろいろビンゴ」をしています。ローマ字の読みやカタカナなど、それぞれに合ったカードに文字を書いています。出題者がイラストカードを引いて「誕生日に食べるものです。」などのヒントを出しています。豊かな表現力を身に着け、ローマ字にも親しんでいってほしいと思います。

【5年】花背山の家宿泊学習 3日目

画像1
大きい荷物を背負って、たくさんの思い出を胸に音羽川小学校に帰ってきました。いつも家族の誰かがしてくれていたことを、自分たちの力でやり切りました。「させられる自分」から「する自分」に少し近づけた子どもたち、達成感と満足感でいっぱいだと思います。その分身体も疲れていると思うので、土日はゆっくり過ごすようにしてください。子どもたちの宿泊にあたり、荷物の準備や温かいお声かけなど、様々な面でご協力いただきありがとうございました。

【5年】花背山の家宿泊学習 3日目

5/26(金)5年 花背山の家宿泊学習について
バスが、16:40頃、京都市動物園前を通過しました。帰校予定時刻は17:10頃の見込です。


【5年】花背山の家宿泊学習 3日目

概ね予定通り、花背山の家を出発しました。
交通状況等により帰校時刻(予定17:20)は、前後しますが、続報を後ほど、スクリレと学校ホームページにてお知らせします。


【5年】花背山の家宿泊学習 3日目

画像1画像2
3日間のすべての活動を終えて、退所式をしました。1日目は「自然」がテーマで、たくさんの植物を見つけ、スコアオリエンテーリングでは山に関する知識も増えました。2日目は「協力」で、誰もが気持ちよく過ごせる過ごし方を考え、班での絆を深めていました。少し難しいことも皆と一緒ならできる、そんな姿がたくさん見られました。3日目は「挑戦」、楽しい思い出の中にはいつも隣に仲間がいました。たくさんの思い出を胸に、バスに乗り込みます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了
3/22 卒業式
3/25 修了式

学校だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育

小中一貫教育構想図等

京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp