京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up33
昨日:69
総数:288005
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【6年】6年生がすすめる最後のたてわり活動

画像1
画像2
4月から始まったたてわり活動。
今回のたてわり活動は6年生がすすめる最後の回でした。
これまで考えてきた『だれもが楽しいと思える時間になるように』ということを大切に遊びの内容を決め、当日をむかえました。
回を追うごとにだんだんとグループをまとめることや声かけをすることが上手になっていった子ども達でした。
次のたてわり活動は5年生が主となってすすめてくれます。
やさしく5年生を支えていきたいと思います。

【6年】友達と話し合って、自分の考えを広げよう

国語科では、2つの教材文と資料を基に「これからの社会をどう生きていくか」について考えました。
今回はそれぞれの考えをもとに話し合うことで、自分が気づかなかった考えなどに触れることができた子ども達でした。
画像1
画像2

【6年】1まいの板から2

画像1
画像2
図画工作科の『1まいの板から』では、くぎ打ちや色付けへと学習が進んでいます。
ずっと使える物をそれぞれが工夫しながら作成しています☆

読み聞かせの会

 地域の方々が月に一回、学校図書館で読み聞かせの会をしてくださっています。今日は雨が降っていたこともあり、いつもに増してたくさんの子どもたちが集まっていました。
 地域の方が選んでくださった絵本の読み聞かせを聞きながら、ゆったりした中間休みを過ごしました。読聞かせが終わってからも、たくさんの子どもたちが図書館で読書を楽しんでいました。
画像1
画像2

【3年】マイムマイム

 体育の時間に、2学期に踊ったマイムマイムを学年みんなで踊りました。これまではクラスごとに踊っていたので、学年みんなで手をつないだ時の円の大きさにびっくりです!みんなで大きな声で歌いながら、リズムに乗って楽しく踊りました。
画像1

【3年】じしゃくのふしぎ

 理科の学習で、じしゃくのふしぎについて実験をして確かめています。様々な性質のものに磁石を近づけて、引きつけられるどうかを予想し、確かめる実験です。この日の学習では、鉄は磁石に引きつけられることが分かりました。
画像1
画像2

【3年】わたしたちのまち音羽川

 音羽川校区の良さを、「守ろう!つなごう!大プロジェクト」を進めています。学習を通して学んだことや考えたことは、学習発表会で発信する予定です。どのような発表になるかが楽しみです。
画像1
画像2

【5年】わくわくプレイランド

図工の学習では、わくわくプレイランドの学習に入りました。ボールをはじいて楽しむゲームを作っています。作りながら実際にボールを転がすなど、楽しみながら作業を進めていました。校内図工展で展示する予定ですのでお楽しみに!
画像1
画像2
画像3

【5年】どこにあるの?

外国語の学習では、物がどこにあるのかを英語で伝える練習をしました。教科書にあるシールやカードを活用し、クラスで尋ねあいながら練習を進めました。たくさんの人とやり取りをすることができましたね!
画像1
画像2
画像3

1年 図画工作科 「すきまちゃんの すきな すきま」

画像1画像2
 図画工作科の学習で、段ボールとモールなどを作って、「すきまちゃん」を作りました。教室の様々な「すきま」において、写真を撮りました。とても個性的なかわいい「すきまちゃん」がたくさんできました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 半日入学・入学説明会

学校だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育

小中一貫教育構想図等

京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp