![]() |
最新更新日:2021/04/16 |
本日: 昨日:68 総数:205054 |
【4組】 小さな巨匠展
小さな巨匠展が京都市美術館別館で開催されています。大塚・大宅・音羽・音羽川の4校で,各校の担当を決めて製作を行いました。「コロナに負けるな!」という気持ちを込めて,みんなで地球を応援しているところを表現しました。京都市の育成学級の子供たちの,心のこもった作品を展示しています。見学に行かれる際は,入場券をお持ちの上,感染対策をしていただくようによろしくお願いします。
![]() ねん土マイタウン![]() ![]() ![]() どんな町に住みたいだろう?何があるとおもしろいだろう? 思い浮かべた町の感じに合う形を見つけて,あったらいいなと思う町づくりを楽しんでいました。 本の分類について学習しました!(1年)![]() ![]() かみざらコロコロ(1年)![]() ![]() [4組] 節分![]() ![]() その後,生活単元の時間に牛乳パックで オニの豆入れを作りました。 節分は,「立春」の前日にあたり,冬の終わりをさし, 新しい季節が始まる区切りの日となります。 「みんなが健康でくらせますように。」と願いを込めて, 折り紙で豆もたくさん作りました。 学習発表会にむけて![]() ![]() ![]() たくさんの音羽川校区の素敵なところをみなさんに伝えていきたいと思います。 じしゃくのふしぎ【3年理科】![]() おおなみこなみ・ゆうびんやさん(1年)![]() ![]() 「おおなみこなみ」や「ゆうびんやさん」の曲に合わせて跳びしました。 どうすればうまく回せるのかを考え,回し方を工夫したり,うまく跳ぶにはどうすればよいかアドバイスし合ったりしていました。 なわに引っかからずに跳べるよう,練習していきます。 ふゆとともだち(1年)![]() ![]() 外へ出て,北風を感じながら子ども達は走り回っていました。 寒さも吹き飛ぶほど,楽しんで遊んでいました。 寒い日が続きますが,元気に体を動かしていきたいです。 ゴムゴムパワー![]() ![]() ![]() トコトコと横に動いたり,スルスルと上下に動いたりする動きを見て,作りたいものを考えました。 |
|