京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/19
本日:count up36
昨日:68
総数:283193
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学児童 半日入学・入学説明会 令和6年2月28日(水)14時〜          令和6年度入学式   令和6年4月10日(水)

歯をしっかり磨こう!

画像1
画像2
歯磨き学習をしました!歯の生え代わりについて学んだり,丁寧な歯の磨き方について学んだりしました。毎日1本1本,虫歯にならないように丁寧に磨いてほしいです。

歯磨き指導(2年)

画像1画像2
歯の正しい磨き方を教えていただきました。
きちんと磨けているか,カラーテスターで確かめました。
「歯を磨くと舌で触ったときつるつるするね。」
「歯の裏があまり磨けていないな。」など
歯磨き指導を通して,いろいろなことに気づいたようです。
歯磨きをしっかりして,歯を大切にしてほしいです。

自立活動「手先を使った個別課題」

画像1画像2
 自立活動の時間に,手先を使った課題に取り組んでいます。お箸を使って,時間内にクッションボールをお皿にうつす活動や,ひもにビーズを通す活動を通して,手先の巧緻性を高めることをねらいとしています。普段の生活での,ボタンの留めはずしなどに生かしてほしいと思います。

生活単元「シャボン玉遊びをしよう」

画像1画像2
 20日(木)に4年生と一緒に,シャボン玉遊びをしました。4組の児童が準備をして,モールを使って輪っかの作り方を説明しました。シャボン玉が風に乗って飛んでいくのを,一緒に追いかけたり,上手な子に教わったりしながら楽しく過ごしました。準備や後片付けも最後まで頑張りました。

5年生初めての研究授業

画像1
 19日に5年1組では研究授業が行われました。たくさんの方に見られながら,少し緊張したけれど,普段より頑張って考えようと張り切るかっこいい姿が見られました!

認知症サポーター養成講座(6年)

画像1
画像2
6年生は総合的な学習の時間の取組の一つとして認知症サポーター養成講座を受講しました。
「認知症とは何か」
「困っている方がいたら,どのような行動をするか」
などについて考えました。
来週はクラスごとに洛和グループホーム音羽と洛和デイセンター音羽に行き,今回学習したことをもとに,実際にお年寄りの方々と交流します。
どんなことをすると一緒に楽しめるのかということを考え取り組んでいます。
“様々な人とどのように関わるべきか”
1年間様々な人と関わる中で,相手は場に合わせたよりよい関わり方を身につけていきたく思います。

アサガオの観察

画像1画像2
 育てているアサガオが本葉やツルがでてくるまで成長しました。子どもたちは「葉っぱが大きくなっている!」「細かい毛がたくさん生えているよ」と観察を通してたくさんのことを発見していました。つぼみができ,花が咲く日を楽しみに毎日水やりをしています。

給食をおいしく食べるためのひみつ

画像1画像2
ごはんはおかずと一緒に食べる」「ひじをつかない」など,食べるときのマナーについて学習しました。その後,ランチルームという部屋で給食を食べました。

歯磨き学習をしました

画像1画像2画像3
歯の磨き方や歯ブラシの持ち方を学習しました。縦磨き,横磨き,ななめ磨き,かかと磨きなど,いろいろな磨き方があることを知り,実践しました!

地球温暖化についての学習

画像1
画像2
本日,気候ネットワークの方に環境問題についてお話いただきました。主に地球温暖化についてのお話をしてもらいました。子どもたちは,初めて聞くことが多く熱心に話を聞く姿が見られました。地球温暖化の原因である「二酸化炭素」を家庭で減らす方法についても考えました。今日学んだことを実践して欲しいと思います。また,お家でも環境問題について話していただければと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp