京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:53
総数:287279
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【4年生】きれいな虹を発見!

画像1
4時間目が終わり,給食の準備をしていると
子どもたちから「すごい!きれい!」
「先生,早くこっちに来てください!!」という声が。
何だろう,と廊下に出てみると・・・

きれいな虹が!!

そこから今日の給食は虹の話題で持ちきりでした。
「もし夜みたいな暗い世界だったら虹が見えるのかな」
「なんで虹はあの7色になっているんだろう」
と虹にまつわる不思議でいっぱい。

身近な「理科」を発見することができました。
ぜひこの疑問について自分で調べてほしいなと思います。

音羽中学校授業体験・部活動見学

画像1画像2画像3
音羽中学校へ授業体験に行きました。
7教科9グループに分かれて学習しました。
最初は緊張した様子でしたが,時間がたつにつれて笑顔も見られました。
授業後,生徒会の引率で部活動見学がありました。
小学校では見られない部活動もたくさんあり,「どの部活に入ろうかな?」と今からわくわくしていました。
来年が楽しみですね。

科学センターへ行きました

画像1画像2画像3
先日,科学センターへ行きました。
『かたつむり』『太陽の光』『結晶』の内容に分かれて学習しました。
子どもたちは先生のお話を聞きながら,興味深く活動していました。
「もっと自分で調べてみたいな。」と話す子もいたので,ぜひ今後の自主学習でも取り組んでみてほしいです。

生活科 フェスティバルに向けて

画像1画像2
 12月20日(水)に1年生を招待してフェスティバルを行います。ボーリングや輪投げなどのゲームを考えたり,必要なものを作ったりしています。1年生に楽しんでもらえるように頑張っています!

【4年生】科学センターに行ってきました!

画像1
画像2
画像3
今日は青少年科学センターへ行ってきました。
4年生はプラネタリウム学習と展示学習に取り組みました。

プラネタリウムではこれまでに学習した夏の星座を復習し,
秋の星座について教えていただきました。
そして,メインの学習は「月の形」です。
みんなで少し未来へタイムスリップ!?
12月22日,27日,1月1日の月の形を観察しました。

プラネタリウムの後は展示学習です。
センター内にあるいろいろな展示を見たり触ったりして
「不思議だな」「おもしろいな」をたくさん探しました。
また,科学センターの先生による演示実験もありました。

科学センターでの学習を通して,
理科への関心が更に高まるといいなと思います!!

花背山の家

3泊4日の長い宿泊学習を終えて,5年生がたくさんの経験をおみやげに音羽川小学校に帰ってきました。

画像1
画像2

花背山の家

画像1
画像2
退所式を終え,予定通りに山の家を出発します。

花背山の家

山の家での最後の食事です。

画像1
画像2
画像3

花背山の家

予定していた「冒険の森」は昨夜の雨で遊具がぬれているため中止になりました。かわりにプレイホールでスポーツ大会です。
画像1
画像2

花背山の家

「ドッジビー」です。
柔らかいフリスビーでドッジボールをしています。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp