京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up93
昨日:156
総数:665546
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【5年生】バトンパスを極めよう!

画像1
画像2
今日の体育では,バトンパスの様子を動画撮影し,チームごとに分析をしました。

改善点を見つけ,何度も繰り返し練習することができました。

勝っても負けてもチームを励まし,最後まで全力で走ることができましたね。
今日の反省は次に生かそう!

【5年生】社会科 学習のまとめです!

画像1
画像2
「世界の中の国土」の学習も終盤です!
今日は,学習の総まとめとして今までの学習のふりかえりをしました。
資料集に国旗シールを貼りながら「インド,アメリカ,フランス...」とつぶやいて再確認している姿も見られていました。


「6大陸3海洋の名前や位置」,「世界の主な国の国旗」などもう完璧ですよね!?
来週はいよいよテストです。
久世ノートを有効的に活用して復習をしてくださいね。

【5年生】国語科 「きいて,きいて,きいてみよう」

画像1画像2
今日から新しい単元「きいて,きいて,きいてみよう」の学習が始まりました。
この学習では,『話を聞く』ことに重点を置いて進めていきます。


5年生になって一か月が経っています。
インタビューの下準備として,「となりの人のことをどれくらい知っているかな!?」とクイズ大会も行いました。


動画でインタビューの様子を撮影して見るなど,新型コロナウイルス感染拡大防止にも十分配慮して学習を進めていきます。

【5年生】観察の用意をしました!

画像1
画像2
画像3
今日から「植物の発芽と成長」の学習が始まりました。

4年生までの栽培の経験をふり返り,発芽する条件を確認したのち,
「発芽に水が必要か調べよう」という学習課題を設定し,観察のためのインゲンマメを用意しました。

発芽に水は必要なのでしょうか・・・結果が楽しみですね。

【5年生】5月 なかま週間

画像1
画像2
今週は,なかま週間です。
5月は「きまりの大切さ」についてみんなで考えました。

自由に発言したり,健康的に過ごしたりする権利は認められているけれど,授業中に勝手におしゃべりをしたり,ろうかを走ったりしてはいけないのは,周りの人の権利を守るためでしたね。

きまりの大切さについて一生懸命考えたり,先生の話をうなずきながら聞いたりしている姿を見て,高学年として頼もしく感じました。

明日からの学校生活も周りの人のことを考えて,温かいクラスを創っていきましょう。

【5年生】社会科「わたしたちの国土」

画像1
画像2
日本の領土をめぐる問題について教科書から読み取った後,
グループで役割分担をして調べ学習を行いました。

「日本にもたくさん問題があるんだなあ」「自主勉強でもっと調べてみよう!」と学習をふり返っている子どもがたくさんいました。領土問題は,ニュースなどでも取り上げられることがありますが,この学習を機に少しでも興味をもってくれると嬉しいです。

【5年生】図画工作科 絵の具スケッチ

画像1
画像2
絵の具スケッチも終盤!!!


植物から始まり,学校にあるものなど,時間をかけてスケッチを行ってきました。
今日の授業では,色付けを行い,切ったり貼ったりして作品を創りました。

完成まであと少し,最後まで丁寧に作業を進めましょう。

作業を終えてから,教室に散らかったごみを一緒に片づけてくれた人,ありがとう。

【5年生】 国語科 清少納言になりきろう!

画像1
画像2
画像3
国語科「春の空」の学習で,春らしいものや様子を表す言葉を学習しました。

授業の後半では,日本三大随筆の一つである「枕草子」の書き出し「春は○○」を使って自分なりの春を書き表しました。

最初は「えーーー」と口にしていましたが,書き始めると集中して取り組むことができました。


【5年生】社会「わたしたちの国土」

画像1
画像2
画像3
今日の社会の学習では,日本の国土の特色について学習しました。

教科書や地図帳,資料集を使って,必要な情報を読み取りまとめていきました。

この単元は覚えることがたくさんあります。
毎時間の復習を大切に学習を進めていきましょう。

【5年生】体育「リレー」

画像1
画像2
本日は,青空の下リレーを行いました。

タイムを測定したあと,次回に向けてバトンパスの練習をしたり,走順を考えたり,チームで活動をしました。

気温も高くなってきたので,熱中症には十分気をつけて学習を進めていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp