京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up44
昨日:85
総数:665843
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

(5年生)新体力テスト

画像1
画像2
画像3
今日は2回目の新体力テストでした。当初は,運動場で20mシャトルランを実施予定でしたが,気温の上昇も考えられるので,学年での実施ではなく,各クラスで体育館で20mシャトルランを実施しました。リズムに合わせて走らなければならないので,遅れることができません。子どもたちは自分の体力に合わせて,頑張って走りました。握力テストは教室で実施しました。男女の差は感じられませんでした。今回実施した新体力テストの結果は実施時に記録していた用紙を持ち帰ります。お子たちが持ち帰りましたら,体力の様子をご確認ください。

(5年生)メダカの卵の変化

画像1
画像2
画像3
今日の理科学習は,メダカの卵の観察をしました。メダカの卵は非常に小さいので,双眼実体顕微鏡を使いました。接眼レンズ・対物レンズ・調節ねじなど,まず,顕微鏡の扱い方を知りました。その後,ペトリ皿に入っているメダカの卵と誕生後間もないメダカを観察しました。卵は水草についているので,ペトリ皿には水草も一緒に入れています。もう一つのペトリ皿は栄養分の入った袋をお腹につけている生まれたてのメダカです。メダカの卵も生まれてすぐの卵と2,3日経った卵では様子が違うので,各グループのテーブルを回りながら卵を観察しました。卵も子メダカも大きく成長してほしいですね。

【5年生】新体力テスト1

画像1
画像2
今週の体育は,新体力テストです。
月曜日は,『反復横跳び,長座体前屈,ソフトボール』の3種目を実施しました。

去年の記録と比べてどれくらい伸びているか楽しみですね。

木曜日は,シャトルランと立ち幅跳びをします!

【5年生】裁縫が始まりました!

画像1
画像2
今日の家庭科では,前単元「持続可能な暮らしへ」の確認テストをした後,
ついに裁縫をスタートさせました!

裁縫セットに名前が書かれていることを確認し,実際に針に糸を通す練習をしました。
糸通しを使わずに多くの子どもが糸を通すことができていました!

この学習の最後には作品を完成させます。作品づくりが待ち遠しいですね。

【5年生】岐阜県海津市のくらし

画像1
画像2
画像3
社会科の学習では,低い土地のくらしについて学習をしています。

今日は,水害から生活を守るためにどのようなくふうができるのかを予想し,教科書から読み取りをしました。
教科書に線を引いたり,ノートにまとめたりして集中して読み取りができました。

社会科では資料の読み取りが大切になってきます。
繰り返し練習していきましょう。

【5年生】目指せ!小数×小数のかけ算名人!

画像1
画像2
算数科の学習では,複雑な小数のかけ算の筆算を学習しました。

先生が筆算の式を間違えてホワイトボードに書くと...
「先生違うよー!」と昨日の学習を生かして間違いを見つけることができました。

かけ算の筆算では,必ず右にそろえて筆算を書くのですね。
大切なポイントです。覚えておいてください。

【5年生】道徳科 「通学路」

画像1
画像2
画像3
今日の道徳科の学習では,きまりの大切さについて考えました。

天使と悪魔の役割に分かれて主人公の心の動きを捉えることで,心の中に葛藤する気持ちがあることを確認しました。

「いけないと分かっていても...ついついやってしまった。」という経験は誰にでもあるでしょう。しかし,きまりは自分や周りの人を守るためにあります。

これから先の生活で,心の中に天使と悪魔のささやきが聞こえてきたとき,
きまりがなぜあるのかを考えることを大切にしていってください。

(5年生)生命のつながり(2)メダカのたんじょう

画像1
画像2
画像3
植物の成長の条件は2週間後に観察します。そこで,今日の理科学習では肥料や水やりをしました。そのあと,次の学習である「生命のつながり(2)」-メダカのたんじょう-の学習をしました。まず,教科書の写真(水槽で泳いでいるメダカ)を見て気づいたことを話し合い,気づいたことをもとにして,水槽でのメダカの飼い方やおすとめすの見分け方を学習しました。おすとめすについては,実際に学校で飼っているメダカを見て確認しました。

【5年生】自己紹介パワーポイントを作ろう

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間では,松岡先生の指導のもと
自己紹介パワーポイントを作成しています。

アニメーションをつけたり,字の形を変えたりして,
完成させることができました。

Teamsにパワーポイントを提出したので,また見させてもらいます!


(5年生)Unit2 when is your birthday?

画像1
画像2
今日の外国語活動はALTの先生と一緒に学習しました。初めに,月・日にちの言い方を教科書のP126を参考にしながら,ペン先生のあとに続いて1月から12月までの言い方を復習しました。そのあと,「What do you want for your birthday?」とペン先生に尋ね,P30とP31に載っているものの名前を「Iwant a …….」と言ってもらい,言われた英語を子どもたちが日本語にし,日常生活で使っているものや目にするものが英語で言えるように練習しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp