京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up7
昨日:286
総数:665304
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

5年生 非行防止教室 12月15日

画像1
 12月15日の2校時に,各教室で「非行防止教室」が行われました。南警察署のスクールサポーターの方に来ていただき,お話をしていただきました。子どもたちは,自分たちにとって身近な出来事だととらえ,犯罪を起こさない,犯罪に巻き込まれないために大切なことをしっかりと考えていました。

【5年生】ベースボール

画像1画像2
5年生は体育の時間にベースボールの学習をしています。
転がるボールを一生懸命追いかけたり,力強くボールを打ったりしています。

学習をしていくにつれて困りが出てくると,クラスみんなで話し合い,ルールを改善して楽しく学習に取り組むことができました。
準備も協力して素早く行い,練習や試合の時間を自分たちでつくることができています。さすが5年生だな,と感心しました。


【5年生】理科 もののとけ方

 理科では「もののとけ方」について学習しています。食塩やミョウバンなどを水に溶かし,溶かす前と溶かした後の重さを比べたり,水に溶ける限界を調べたりしました。
 タブレットで考えをまとめ,みんなで交流しています。
画像1
画像2

【5年生】Let's interview!!

画像1
5年生では,外国語での学習を生かして先生方に,できることやできないこと,好きなものなどをインタビューする活動をしました。
インタビューへ行く前はとても緊張している様子でしたが,
あいづちやアイコンタクトを意識して質問することができたようです。

インタビューで聞いたことをもとに,「Who is he?」「Who is she?」クイズを作ってクラスで交流をしました。先生方の意外な一面を知ることもでき,大変盛り上がりました。

タブレット上で意見の共有 5年生 理科

画像1画像2
「もののとけ方」の学習で,水溶液にものが解けると重さが変わるのかどうかを考えました。その際に,結果の予想や実験の方法などをタブレット上で共有しました。これから先,ノートを使わずに授業をする形も増えてくるのかもしれませんね。

【5年生】体育科「リレー」

画像1画像2
体育科でのリレーの学習も大詰めを迎えています。
今まで学習してきたことを活かし,チーム2つを合体して,混合リレーをしました。
8〜9人のチームで作戦会議やバトン渡しの練習をし,声を掛け合いながら楽しんで学習することができました。

今週には,学年リレーをする予定です。どのクラスが勝つのでしょうか。
勝っても負けても,みんなで全力で楽しむことを忘れずに取り組みたいと思います!

リモート授業の試行

画像1画像2
 新型コロナウイルス感染拡大の影響により,今年度は2か月間の休校がありました。今後どのような状況になるかは全く予想が出来ませんが,タブレット端末を用いたリモートによる連絡や授業,課題の提出など,学校でも環境の整備が進められているところです。
 さて,今回はPC教室と理科室をつないで,リモートによる課題の提出を練習してみました。「音声が聞こえない。」「画面の表示の仕方が分からない。」など苦戦している様子もありましたが,教え合ったり,試行錯誤したりしながら,リモート学習に親しんでいました。

【5年生】 粘土でシーサーづくり

画像1画像2
 図工科では,粘土でシーサーづくりをしました。紙粘土とは違う,土粘土独特の手触りを楽しみながら,立体を作っていきます。
 それぞれに素敵な守り神ができました。

【5年生】家庭科 ご飯とみそ汁

 家庭科では,調理実習でご飯とみそ汁を作りました。ご飯は,社会科で学習した庄内地方のお米です。
 炊飯器でボタン一つで炊けてしまうご飯ですが,火加減を調節しながら,ぐつぐつ,ことこと…と炊きあげました。

 みそ汁は,煮干しでだしをとり,具材を切って順に火を通します。2度目とあってか,手際もよくなって,班で協力しながらおいしいご飯とみそ汁を作ることができました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】体育科でリレーをしています。

画像1画像2
 体育科で,リレーの学習が始まりました。
初めてのリレーの学習でしたが,自分たちで係を決め,
タイマーやコーンなど,素早く準備をすることができました。
実際に走ってみるとバトンパスがなかなか上手くいかなかったようです。
これからの体育の学習を通して,バトンパスをスムーズにしたり,
タイムを縮めたりすることができるように頑張っていきたいです。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/23 2学期終業式
給食終了
12/24 冬休み開始

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

臨時休業課題(学年より)

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp