京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up160
昨日:165
総数:666273
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【3年生】重さをはかりました!

今日は教科書についている天びんを使って,文房具の重さをはかりました。
同じものを使ってはかり,その数を比べると重さが比べやすいことに気付き,1円玉を使ってはかりました。
子どもたちからは,「1円玉を使うと表しやすい。」「思ったよりも重かった。」などの声が聞こえてきました。
これから,いろいろな重さの表し方を学習していきましょうね♪
画像1画像2

【3年生】あつあつの…

 今日は,総合的な学習の時間の学習で,稲刈りの後にいただいたお米を炊いて,食べました。地域の方にも来ていただき,直接お礼の気持ちを伝えることができました。
 子どもたちからは,「お米の甘い味を感じられました。」「いつも食べているお米と違って,とてもおいしかったです。」などの感想を聞くことができました。
 普段,何気なく食べているお米は,たくさんの方々の苦労があって食べることができているんだということを学ぶことができました。
画像1画像2

【3年生】気もちをこめて「来てください」

画像1
画像2
 国語の学習で,大事なことを考えて案内の手紙を書くという学習をしています。今日は,手紙の組み立てを確かめて,下書きを書きました。はじめのあいさつには,子どもたちならではの季節のあいさつを考えて書くことができました。
 子どもたちは,来週行われるスポーツDAYの案内の手紙を書いています。今週末に持ち帰りますので,楽しみにお待ちください♪

【3年生】「土」を書きました!

画像1
画像2
画像3
今日は,2回目の毛筆の学習でした。
今回は,「土」という漢字で,縦画の筆の使い方を意識して書きました。普段よりも緊張感のある雰囲気で,集中して書くことができました。

【3年生】長さの学習で…

算数の学習では,「長さ」の学習に入りました。
今日は,これまでの学習を振り返り,長い長さを測るために
「巻尺」を使って様々なものの長さを測りました。
0の目盛りの位置に気を付け,教室の長さや廊下の長さを
測ることができました。 
画像1
画像2

3年生 稲刈り その2

 刈り取った稲は,脱穀機にかけて穂の部分をとりました。残った茎の部分も大切に学校に持って帰ってきました。このあと稲は,1.乾燥 2.はかまとり 3.わらたたきの工程を経て,お正月飾りのしめなわに生まれ変わります。教科書には載っていない昔から伝わる人々の知恵や技術について子ども達と一緒に体験しながら学習を進めていきます。
 本日は,子ども達の稲刈りのために,色々なご準備をいていただきありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

3年生 稲刈り その1

 10日(木),3年生は地域でお世話になっている方の田んぼをお借りして,稲刈りをしました。ほとんどの子どもが初めて稲刈りを体験します。稲の持ち方,鎌の引き方などを教えてもらい,楽しく1時間ほど活動しました。
 稲刈りの【ふりかえり】を聞くと,たくさんの子どもが手を挙げていました。みんなに発表して欲しかったのですが,各クラス2名ずつ発表してもらいました。感想では,「鎌をもつときは,ドキドキしたけれど稲刈りは楽しかったです。」や「最初は汚れるのが嫌だったけど,今はやってよかったと思います。」や「今日のことを次の勉強につなげたいです。」などが出ました。
 地域の人の前で自分の意見が言えて素晴らしかったです。

画像1
画像2
画像3

【3年生】図工 ことばから形 絵

 図画工作科の学習では,各クラスで違ったお話を聞き,好きな場面や
お話を聞いて想像したことを絵に表すことをしています。
 どのクラスでも,じっくり構想を練る様子や,楽しく描いている様子が見られました。
完成が今から楽しみです♪
画像1画像2画像3

【3年生】買い物調べ

先日,お家の方にご協力いただき,社会科の学習で
買い物調べを行いました。
その結果をわかりやすくするため,班でグラフにまとめています。
グラフからどんな気付きが生まれるのか…楽しみですね♪
画像1画像2画像3

【3年生】田んぼの見学

地域の方にお世話になっている田んぼへ,見学に行ってきました。
育てる時の工夫などについて,お話を聞くことができました。
今までは写真でしか見ることができなかったのですが,
実際の様子を見ることができて,よかったです。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

臨時休業課題(学年より)

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp