京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up67
昨日:166
総数:662924
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【6年生】総合的な学習

総合的な学習では,防災について学んでいます。2時間目のこの日は,地震が起きた時に必要なものについて考えました。

まずは,地震が起きたらどういう状況になるのかを確認し,自分で必要なものを考えました。その後,グループで意見を交流し,必要なものとその理由を話しました。

子どもたちからは,いろいろな場面を想定した必要なものが次から次へと出てきていました。中には,「それ,防災バッグに入るん?」と言うような大きなものも。

意見を交流する中で,必要なものがたくさんあることに気づいた子どもたち。この機会に,家にある防災バッグの中身を確認したり,お家の人と話したりできるといいね,と声をかけています。ぜひ,ご家庭でも話題にしてみてください。
画像1
画像2
画像3

【6年生】社会科ノートまとめ

社会科「戦国の世から天下統一へ」の学習で,織田信長と豊臣秀吉についてノートにまとめました。

まとめたノートをみんなで読み合い,上手だな,分かりやすいなと思ったノートを三冊選び,シールを貼っていきました。

いちばん多く票を集めた子で13票,次は11票でした。

シールをもらえず悔しがる子もいましたが,シールの多かった2冊のノートを自分のノートと見比べることで,次に生かしたいことや工夫したいことを見つけていました。

次のノートコンテストに向けて,よりよいノートのまとめ方を考えていければいいなと思います。
画像1
画像2
画像3

【6年生】1年生からの手紙

10月12日(月),6年生の教室に1年生の代表の友達が来てくれました。

休校明けから1年生の給食や掃除のお手伝いに行っていた6年生。

その6年生に,お礼の手紙を届けてくれたのです!

一生懸命に言葉を紡いでお礼の気持ちを示してくれる1年生に,6年生みんなが前のめりになって話を聞いていました。

1年生の担任の先生からは,「6年生が1年生のために頑張ってくれたその背中が,今の1年生の給食や掃除当番の活動につながっています。いい姿を見せてくれて,本当にうれしかったです。ありがとう。」

とのお話をいただきました。

1年生が帰った後,手紙のサプライズプレゼントに喜んでいた6年生。

中には,「先生,手紙の返事書かなあかんよね!書きたい!!」と言う子もいました。

これからも,1年生と6年生の関わりは続けていきたいと思っています。

どんなことができるかな?ぜひ,6年生に考えてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

【6年生】くるくるクランク鑑賞

図画工作科の学習で制作した,くるくるクランクの作品を鑑賞しました。

今回は,

1.ビューティフル! 色づかいがきれいで賞

2.アンビリーバブル! 細かいところまでしっかり作れているで賞

3.ナイスアイディア! 自分には思いつかなかったで賞

4.マイフェイバリット! なんとなく,これが一番好きで賞

の4つを選びました。

それぞれの視点でじっくりと作品を見て回り,気になる作品があれば針金を回して,動く様子を確認する姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】スポーツDAY3

今年度は,新しい生活様式の中での「久世西スポーツDAY」の開催となりました。

子どもたちにとって,どのような状況の中でも,「今できることを精一杯やりきる」ことの大切さを体感した日になったのではないでしょうか。

これも,これまで支えていただいた保護者の方々のおかげと感謝しております。 
お忙しい中,また,お暑い中,参観いただき,本当にありがとうございました。
ぜひ,子どもたちに感想をお伝えいただき,ご家庭でお話しいただければと思います。
画像1
画像2
画像3

【6年生】スポーツDAY2

100m走の後は,団体演技「京炎そでふれ」です。

夏休み明けから少しずつ練習してきた「そでふれ」。

練習開始当初は,複雑に見える動きに意欲をなくしそうになる子もいましたが,ゆっくりと少しずつ振付けを確認していくことで,みんなが上手に踊れるようになっていきました。

ハッピの背中には,自分で選んだ漢字一文字が書かれています。一人ひとり,いろいろな思いをこめて書いていました。

そでふれは,ゆっくりバージョンと速めバージョンと2回踊りましたが,踊り終わった後には,安心したような,やりきった達成感に満ちた笑顔が見られました。


画像1
画像2
画像3

【6年生】スポーツDAY1

10月6日(火),高学年の久世西スポーツDAYが晴天の元,開催されました。

計画委員の開会宣言から始まり,各クラス代表の「ちかいの言葉」など,計画委員の司会進行のもと行われました。

まずは,100m走です。

練習では,第1コーナーまでしか走っていませんでしたので,100mを走るのは今日の本番が初めてです。

力が入りすぎて思わずフライングしてしまう組もありましたが,全20組が100mをしっかりと走り切ることができました。

今年は一人ずつ呼名してのスタートでしたが,いかがでしたか?6年生の子どもたちは照れくさそうに,でもまっすぐに腕を伸ばして挙手していました。


画像1
画像2
画像3

【6年生】久世西スポーツDAYに向けて

今日は,久世西スポーツDAY当日に着るハッピの背中に,漢字一文字をペイントしました。

友達と協力しながら,ひとりひとりが選んだ文字を書いていきました。

ハッピと新聞紙がくっついてしまったり,風にあおられて書いた文字の上にハッピの一部が重なって汚れてしまったりと多少のハプニングがありましたが,思い思いの文字を書き終えた顔には満足そうな笑顔が見られました。

久世西スポーツDAYでこのハッピを着て「京炎そでふれ」をかっこよく踊ります!
楽しみにしていてください!
画像1
画像2
画像3

【6年生】図画工作科「くるくるクランク」

図画工作科の学習で,「くるくるクランク」に取り組んでいます。

クランクの仕組みを作り,何が上下に動いたら面白いかを考えて,飾りつけをしています。

サッカー選手のドリブルやシュート場面,火山が噴火する様子,クジラが潮を吹く様子,動物たちのマラソン大会,昔話「おむすびころりん」の一場面,メリーゴーランドなど,紹介しきれないくらい,たくさんのアイディアが出ていました。

製作中は,「なあなあ,○○ってどうやったらいいと思う?」「ストローにこっちをくっつけて,針金でやったらいいんちゃう?」などの会話が聞こえてきています。友達との何気ない会話からアイディアをもらい,「それ,やってみるわ!」と嬉しそうに挑戦する子もいました。

来週の図工の時間で完成させる予定ですが,中には,雪の結晶を細かいパーツで作っていたり,色画用紙を細かく切って張り合わせ,クモを作ったりしている子もいます。はたして,間に合うのか・・・?何とか最後まで仕上げられるよう,がんばってほしいと思います。

作品の完成が楽しみです!
画像1
画像2
画像3

【6年生】久世西スポーツDAYに向けて

画像1
画像2
朝晩涼しくなってきたとはいえ,日中はまだまだ暑い日が続いています。

10月6日(火)の久世西スポーツDAYに向けて,団体演技の練習が続いています。

6年生は,「京炎そでふれ」に挑戦します。

これまで,映像を見ながら動きを確認したり,音楽をゆっくりとした速さで流し,曲に合わせて練習したりと練習を積み重ねてきました。

ひとつひとつの動きが複雑で迷うこともありますが,みんなが一生懸命に体を動かしている姿がとてもすてきで,きっといい演技になるだろうなと確信しています。

本番まであと2週間。みんなで心をひとつにがんばっていきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

臨時休業課題(学年より)

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp