京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up66
昨日:166
総数:662923
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

タブレット上で意見の共有 5年生 理科

画像1画像2
「もののとけ方」の学習で,水溶液にものが解けると重さが変わるのかどうかを考えました。その際に,結果の予想や実験の方法などをタブレット上で共有しました。これから先,ノートを使わずに授業をする形も増えてくるのかもしれませんね。

【5年生】体育科「リレー」

画像1画像2
体育科でのリレーの学習も大詰めを迎えています。
今まで学習してきたことを活かし,チーム2つを合体して,混合リレーをしました。
8〜9人のチームで作戦会議やバトン渡しの練習をし,声を掛け合いながら楽しんで学習することができました。

今週には,学年リレーをする予定です。どのクラスが勝つのでしょうか。
勝っても負けても,みんなで全力で楽しむことを忘れずに取り組みたいと思います!

リモート授業の試行

画像1画像2
 新型コロナウイルス感染拡大の影響により,今年度は2か月間の休校がありました。今後どのような状況になるかは全く予想が出来ませんが,タブレット端末を用いたリモートによる連絡や授業,課題の提出など,学校でも環境の整備が進められているところです。
 さて,今回はPC教室と理科室をつないで,リモートによる課題の提出を練習してみました。「音声が聞こえない。」「画面の表示の仕方が分からない。」など苦戦している様子もありましたが,教え合ったり,試行錯誤したりしながら,リモート学習に親しんでいました。

【5年生】 粘土でシーサーづくり

画像1画像2
 図工科では,粘土でシーサーづくりをしました。紙粘土とは違う,土粘土独特の手触りを楽しみながら,立体を作っていきます。
 それぞれに素敵な守り神ができました。

【5年生】家庭科 ご飯とみそ汁

 家庭科では,調理実習でご飯とみそ汁を作りました。ご飯は,社会科で学習した庄内地方のお米です。
 炊飯器でボタン一つで炊けてしまうご飯ですが,火加減を調節しながら,ぐつぐつ,ことこと…と炊きあげました。

 みそ汁は,煮干しでだしをとり,具材を切って順に火を通します。2度目とあってか,手際もよくなって,班で協力しながらおいしいご飯とみそ汁を作ることができました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】体育科でリレーをしています。

画像1画像2
 体育科で,リレーの学習が始まりました。
初めてのリレーの学習でしたが,自分たちで係を決め,
タイマーやコーンなど,素早く準備をすることができました。
実際に走ってみるとバトンパスがなかなか上手くいかなかったようです。
これからの体育の学習を通して,バトンパスをスムーズにしたり,
タイムを縮めたりすることができるように頑張っていきたいです。


【5年生】よりよい学校生活のために

画像1
 国語科では,よりよい学校生活のためにどんなことができるかを話し合っています。付箋を使って,一人一人の意見をまとめ,共通点をみつけたり,新しい意見を見つけていったりしています。やはり,一人ではなくみんなで話し合うことで,思考が刺激され,いい意見が練りあがっていきます。
画像2

【5年生】家庭科 だしの味の違い

 家庭科では,和食のだしのとり方を学習しました。今日は「昆布だし」「かつおだし」「合わせだし」「合わせだし+調味料」の4種類のだしを飲み比べました。

 昆布だしやかつおだしは,「意外と味が出るんだと思った。」という感想も出ていましたが,「合わせだし」を飲んだ瞬間,「これはいける!」「おいしくなっている!」とだしの味の違いを感じた子どもたち。
 最後は,少量の塩とうすくちしょう油で味を調えたおだしに,「最高!」「これはおいしい!!」と興奮気味でした。

 今後は,普段の食事の時がこうした食材のうま味をうまく引き出して作られていることを意識できるといいなと思います。
画像1

【5年生】 スポーツDAY

画像1
画像2
画像3
 秋晴れの空の下,スポーツDAY5年生の部が行われました。今年度学年で行う初めての大きな行事でもありました。5年生は「善力・前力・全力」の学年目標を心に,今日まで「全力」で練習に取り組んできました。

 いろいろな制約がある中ではありますが,その状況に心折れるのではなく,どんな環境の中でも精一杯,力を出し切り,仲間と励まし合い,自分の限界を超える一歩を踏み出せるしなやかさと力強さをもった子どもたちであってほしいと願っています。

 今日のスポーツDAYでは,みんながイロトリドリの個性を輝かせて,全力で走り,演技することができました。おうちの方の支え,仲間同士の支え,いろいろな支えの中で成長している5年生の姿を見ていただけたでしょうか。
 この経験をもとに,今日からまた頑張っていきたいと思います。たくさんのご声援ありがとうございました!


【5年生】家庭科 おいしい楽しい調理の力

画像1
画像2
画像3
家庭科の学習で「ゆで野菜サラダ」を作りました。
グループで分担し,てきぱきと協力して作ることができました。
作ったサラダを食べてみると,「ちょっと人参が硬かった。」「野菜の甘さを感じるわ。」「めっちゃおいしいやん!」と,様々な声が上がっていました。
片づけも丁寧に素早く行い,早く終わったグループは他のグループを手伝う姿が素晴らしかったです。
次の学習のみそ汁やご飯炊きに活かしていきたいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

臨時休業課題(学年より)

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp