京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up6
昨日:152
総数:663245
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

育成3校交流会 Part3

 続いては大藪小学校でした。小さな巨匠展で出す版画作品の紹介や,ハンドベルの演奏,手話付きの歌などの出し物でした。子どもたちは一緒に手話をしながら楽しそうに歌っていました。
 最後は久世中学校です。新聞紙を使ったゲームや○×ゲームなどを行いました。子どもたちは楽しそうにゲームを行っていました。
 今回の育成3校交流会もとても楽しい時間を過ごすことができました。
画像1画像2画像3

育成3校交流会 Part2

 久世西小学校はみなみお楽しみ会でも行った「まとあて」を行いました。
 大藪小学校の子どもたちにも久世中学校の子どもたちにも大盛況でした。
画像1画像2画像3

育成3校交流会 Part1

画像1画像2画像3
 17日(月),久世中学校にて育成3校交流会がありました。
 初めに自己紹介を行い,久世西小学校の出し物を行いました。

みなみお楽しみ会 Part4

 また,南支部育成学級の6年生を送る会を行いました。
 担当の子どもたちからプレゼントが贈られ,6年生の子どもたちからも一言ずつみんなへのメッセージがありました。最後には全員で歌を歌って,6年生と握手したりハイタッチをしたりして卒業を祝いました。
 お店屋さんでは他の学校の子どもたちも自分たちも楽しむことができ,また6年生を送る会では卒業生を祝うことができ,みんなが協力して,素敵な「みなみお楽しみ会」を作ることができました。
画像1
画像2
画像3

みなみお楽しみ会 Part3

画像1
画像2
画像3
 後半は他のお店屋さんをまわる時間でした。
 ボウリングや魚釣りなどたくさんのお店屋さんがあり,子どもたちはとても楽しんでいた様子でした。

みなみお楽しみ会 Part2

画像1
画像2
画像3
 前半は久世西小学校が「まとあて」のお店屋さんを出しました。
 呼びこみ担当の子どもたちは大きな声で呼びこんだり,説明・整列係の子どもたちは上手に説明をし並べることができていました。

みなみお楽しみ会 Part1

画像1
画像2
画像3
 14日(金),今年最後の支部育成学級交流会(みなみお楽しみ会)が唐橋小学校でありました。

みなみお楽しみ会にむけて

 さくら学級は,みなみお楽しみ会で行う「まとあて」のお店屋さんのリハーサルを行いました。
 子どもたちが自らお客さんとなり,まとあてを実際にやってみました。リハーサルを行う中で,「もっとここをこうしたら良い」という意見も出てきました。
 14日(金)のみなみお楽しみ会では,他の学校の子どもたちも自分たちも楽しめるお店屋さんをしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

書写「美しい心」「平和な国」「夢の実現」

画像1画像2画像3
 さくら学級は,書写の学習を行いました。
 今回はいつもの半紙ではなく,書き初め用の画仙紙に書きました。
 子どもたちは,全体のバランスを考えて書くことができました。

プログラミング

 さくら学級では,3学期からコンピュータの時間にプログラミングに取り組み始めました。
 スクラッチというソフトを使い,「ずっと何かをさせる」というプログラムや,「10歩進む」というようなプログラムを組み合わせて,自分オリジナルの作品を作っています。今回のコンピュータの時間には,友達の作った作品を見合いました。
 子どもたちの作品の中には,「たくさんのボールがいろんな方向に跳ね返って動く」というものや,「動物が左右に行ったり来たりする」もの,また「右矢印ボタンを押すと動物が進み,障害物に当たるとスタート位置に戻る」ものなど,子どもたちの工夫がたくさん見られる作品ばかりでした。
 次にプログラミングを行うときには,友達の良いところを取り入れて,さらにすばらしい作品にしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/22 バレー南支部交流会
2/27 3年消防見学

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp