京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:172
総数:665625
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

代表委員会

 11日(金),代表委員会を行いました。
 今回3学期の代表委員の子どもたちは初めての代表委員会ということで,2学期に代表委員を務めてくれた子どもたちがサポートしてくれました。
 各クラスの代表として,3学期,引っ張っていってほしいと思います。
画像1画像2画像3

あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
 10日(木),なかまの日のあいさつ運動を行いました。
 今年も児童会では,なかまの日に合わせてあいさつ運動に取り組んでいきます。

 9日(水)のお昼の放送の時間に,代表委員会の子どもたちが12月のあいさつ週間の集計結果について放送してくれました。10月,11月,12月とあいさつ週間を行ってきたことによって,より良いあいさつができるようになってきました。これからも多くの人に気持のよいあいさつをしていってほしいと思います。

フラフープ知恵の輪

 21日(金)の中間休み,運動委員会主催のフラフープ知恵の輪が行われました。
 チーム全員が手をつなぎ,端の人から端の人までどれだけ早く知恵の輪を送ることができるかを競いました。
 
 運動委員会はこれまでいくつかのグループに分かれ,2週間で7つの大会を開いてくれました。冬の寒い時期に楽しく体を動かすことのできるイベントになりました。
画像1
画像2
画像3

フラフープくぐり

 20日(木)の中間休み,体育館にて運動委員会主催のフラフープくぐりが行われました。
 投げたフラフープの輪をくぐるという競技で,子どもたちはチームで何回くぐれるかを競いました。結果はかなりの僅差となりました。このフラフープくぐりもとても楽しい大会となりました。
画像1
画像2

8の字大会

 18日(火)の中間休み,運動委員会主催の8の字大会が行われました。
 1年生から6年生までのどの出場チームも気持ちを一つにして跳んでいました。
画像1
画像2
画像3

委員会活動の様子

 なかよしオリンピックの様子の横には,委員会活動の様子を掲示しています。
 先週から始まった運動委員会主催の大会の様子の掲示です。どの大会もそれぞれ担当している子どもたちの創意工夫がされていて,大いに盛り上がる大会となっています。
 今週は,18日(火)の8の字大会だけでなく,フラフープくぐりとフラフープ知恵の輪という2つの大会が企画されています。運動委員会の楽しいイベントに是非参加してほしいと思います。
画像1

なかよしオリンピックの様子

画像1
画像2
 17日(月)に行ったなかよしオリンピックの様子を職員室横に掲示しています。また今回のなかよしオリンピックについての感想を入れる箱も用意しています。
 全体の振り返りでは,「来年もやりたい」という声がありました。みんなの声で児童会活動をさらに盛り上げていきましょう!

なかよしオリンピック9

画像1画像2
 グループで活動する際には,それぞれの学年に役割分担を決めました。
1年生・・・カードをもつ
2年生・・・遊びに行く教室を選ぶ
3年生・・・1年生と手をつなぐ
4年生・・・カードに記録する
5年生・・・グループの先頭に並ぶ
5・6年生副リーダー・・・活動時間を管理する・振り返りの司会をする
6年生リーダー・・・グループ活動をサポートする

 全体の振り返りでは,「役割をしっかりがんばれました」「来年もしたいです」など,素敵な発言がありました。3学期も,楽しい児童会活動を進めていきましょう。

なかよしオリンピック8

画像1画像2
6年3組「GO!GO!くぐろう!フラフープ」
6年4組「みんなでやろうよ 久世西ペットボトルボウリング」
これまでの集会活動の経験を活かした,さすが6年生!と思わせる遊びのお店でした。

なかよしオリンピック7

画像1画像2
6年1組「OB(オリジナルビンゴ)」
6年2組「ピンゴ」
遊びを始めるときには6年生がしっかりとルールを説明し,活動をリードしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/23 春休み開始
カエル描き
3/28 離任式・管理職離着任式

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp