京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up13
昨日:84
総数:662954
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

理科「わたしたちの理科室」

画像1
画像2
画像3
 4年生はこの時期から本格的に理科室で学習を行っていきます。
 今回は理科室にどのようなものがあるか,実際に理科室の中を見てまわりました。
 また,理科室・理科準備室には多くの実験器具などがありますが,それらを安全に使って実験・観察をするためには何が大切であるのか,図などを見ながら考えました。
 理科の実験は,楽しいものもありますが,危険なものもあります。理科室のきまりを守り,安全に気をつけてこれから始まる理科室の学習を進めていってほしいと思います。

いろいろなキノコ

 理科室前には,キイロスズメバチの巣に代わって,地域の方からいただいたいろいろなキノコを置いています。
 日常,食卓で目にするキノコとは全然異なるキノコです。色や形,においなど,自分の目や鼻で感じてほしいと思います。
画像1

キイロスズメバチの巣

 理科室前に,地域の方からいただいた「キイロスズメバチ」の巣を置いています。
 こんなに近くで見られる機会はなかなかありません。是非「色」「形」「におい」などに注目して観察してほしいと思います。
画像1

6年生が実験したジャガイモは…

画像1
画像2
 6年生が「植物の成長と日光の関わり」の実験で育てていたジャガイモ。20日(金)に収穫した結果,このようなジャガイモができていました。理科室前に置いていますので,ぜひ見てほしいと思います。
 

理科「植物の発芽」

画像1
画像2
画像3
 5年生は理科で植物の発芽の学習を行っています。
 今回は理科室でヨウ素でんぷん反応の学習をしました。ヨウ素液をかけて,青むらさき色になるとでんぷんがあるということがわかります。今回はごはんにヨウ素液をかけて色が変わるかどうか確かめました。子どもたちは「色が変わった!」「青むらさき色になった!」と言いながら,実験を行っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 1年まなび閉講式
3/14 町別集会・集団下校
3/15 2年まなび閉講式

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp