京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up6
昨日:286
総数:665303
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

サマースクール二日目

 今日も9時から10時までサマースクール。
 国語プリント1枚と算数プリント1枚に取り組んだ後,夏休みの宿題に取り組みました。夏休みの宿題について質問タイムも設けています。どんどんプリント等進めて,計画的に夏休みの宿題をしていきましょう!

画像1画像2

陸上!

 朝の涼しい時間に陸上をしています。
 昨日より少しでも早く走れるようにコツコツ頑張っていきましょう!
画像1
画像2
画像3

バスケットボール!

画像1
画像2
画像3
 15時からはバスケットボール部の活動。
 基礎練習の後には試合形式の練習を行いました。
 汗を流して,必死にボールを追いかけています!

バドミントン!

 サマースクールのあとは昼から部活動。
 試合形式の練習も取り入れながら練習しています。
 毎日暑い日が続くので,こまめな水分補給を心がけ,有意義な練習にしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

サマースクール一日目

画像1
画像2
 今日は朝からサマースクール。
 5年生は国語と算数のプリント1枚ずつに取り組んだ後,それぞれ自分のしたい夏休みの宿題に取り組みました。
 計画的に宿題にも取り組み,時間を有意義に使う夏休みにしていってほしいと思います。

歯磨きチェック

画像1
画像2
画像3
 カラーテスターを使って歯磨きチェックをしました。
 「去年より赤い部分が減った」という声や「給食時間後に歯磨きしたのにこんなに赤いところが残っているとは!」という声もありました。
 日頃の歯磨きを見直し,しっかり汚れを落とせる歯磨きをしていきましょう!

理科「人の誕生」

画像1
 理科では,「人の誕生」という単元を学習しました。
 植物の発芽,メダカの誕生と学習を重ね,今回が人の誕生。植物もメダカも人もすべて「命」の学習でした。
 山の家での魚つかみ・魚さばきの活動において,「命をいただいている」ということを身を持って実感しました。この理科の学習でも,命の大切さ,命の尊さについて考えることができると本当に素敵だなあと思います。

ノートの取り方

 書写では,学習内容が理解しやすいノートの取り方について学習しました。
 クラスの友達のノートを見てまわる中で,良いノートとはどのようなノートか気づくことができました。「マスを使っている」,「字が丁寧」,「箇条書きにしている」「矢印や記号を使っている」,「余白を十分にとっている」などが挙がりました。
 中学校になると,テストは各先生が作る形になります。つまり,教科書の内容だけではなく,先生が話した内容なども覚えておく必要があります。今のうちから学習内容が理解しやすいノートを心がけていきましょう。
画像1画像2

ゆでサラダをつくろう!(5年)

画像1
画像2
画像3
 5年生は夏休み前最後の家庭科で,調理実習「ゆでサラダ」をしました。キャベツ・人参・ブロッコリーを切り,ゆででサラダにします。いい大きさに切っている班,大きさ・太さがバラバラな班と,出来栄えは様々でしたが,どの班も協力して美味しそうなサラダができあがりました。ドレッシングも酢や塩などを使って自分たちで作りました。お味の方はどうだったかな!?

山の家ふり返り!

画像1
画像2
画像3
 山の家のふり返りとして,画用紙に付箋を貼りまとめるという活動を行いました。
 青い付箋には達成できたこと,黄色い付箋には課題であると考えることを書き,最後には課題を踏まえて夏休みまでにできることは何かということを考えました。
 3泊4日の山の家宿泊学習を通して,大きく成長した子どもたち。良いところがたくさんある子どもたちです。夏休みまで残り数日ですが,良いところがさらに増えるように1日1日めあてを持って過ごしていってほしいと思います。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 半日入学・入学説明会

学校だより

学校評価

案内・連絡等

学校経営方針

お知らせ

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp