京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up7
昨日:152
総数:663246
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
 11日(月)の朝,中学校の生徒会・児童会・代表委員会が一緒になり,あいさつ運動を行いました。本校のあいさつの現状は,以前に比べると少しは改善されていますが,自分からあいさつできる子はまだまだ少ないです。こういった取り組みを続けるだけでなく,クラスの中でもあいさつに関わる取り組みをしたり,あいさつの大切さを繰り返し話したりすることで,少しずつ「自分から」あいさつができる子が増えていけばいいなと思います。

サッカー部 全市交流試合

画像1
19日(日)にサッカー部の全市交流試合がありました。
厳しい寒さの中での試合でしたが,子どもたちは日頃の練習の成果を出し切り,一生懸命グラウンドを走りまわる姿が見られました。
次は,2月に南支部交流試合があります。
今回の試合で見えた課題を克服するために,練習をさらに頑張っていきたいと思います。

「久世西なかよし祭」に向けてのたてわり活動

画像1
画像2
画像3
 12月11日に初開催する「久世西なかよし祭」に向けて,20日(月)にたてわりグループでどんな活動をするのか話し合いました。「久世西なかよし祭」では,お店をする人と回る人に分かれて,1〜6年生の混じったたてわりグループで動きます。今日はたてわりの各教室ごとに分かれて店長・副店長を決めたり,お店の内容を決めたりしました。今年度新たに取り組むたてわり活動です。はたしてどんなお祭りになるのか楽しみです。

サッカー部練習試合

画像1
お隣の大薮小学校と練習試合をしました。
初めての練習試合で,チームの課題を見つけることができました。
11月の全市交流試合に向けて,課題を克服できるように練習を頑張りたいと思います。

10月 児童朝会

画像1
画像2
画像3
 16日(月),児童朝会を行いました。
 後期代表委員会の紹介や,なかよしゲーム「背中に文字を書いて伝えよう(伝言ゲーム)」,また6年生の合唱の発表等がありました。
 6年生は18日の久世中の合唱祭に参加し,歌声を披露します。全校の前で練習の成果を披露し,自信をつけることができました。月曜朝一という悪条件にも関わらず,きれいな歌声を響かせることができ,下級生も思わず聞き入っていました。

ドッジビー大会

画像1
画像2
画像3
 スポーツの秋。学校では運動委員会主催の「ドッジビー大会」をしています。
 みんなが楽しめるように,コートの形を工夫したり,フリスビーの数を増やしたりしています。来週に行われる決勝に進むべく,クラスで協力していました。

なかよし遊び

画像1
画像2
画像3
 交流給食の後は,そのままなかよしグループで一緒に遊びました。
 6年生のリーダーが,みんなで楽しく過ごせる遊びを前もって考えてくれていました。ドッジボール・おにごっこ・大なわとび・かくれんぼ…と,高学年も低学年もなかよく遊べるようにルールを工夫しながら,高学年は低学年に寄り添って,楽しく遊ぶことができました。

交流給食

画像1
画像2
画像3
 19日(火),今年度初めて1〜6年生のたてわりグループで給食を食べる「交流給食」をしました。半年が経ち,ずいぶん仲良くなったたてわりグループ。4〜6年生が当番をしてくれ,スムーズに進めることができました。
「高学年の食べる量はすごいな〜。」
「1年生もこんなに食べられるのか!」
とグループのなかまの新たな発見も多かったようです。ただ,初めての交流給食ということでいつもより少し緊張した面持ちで,ご飯を食べていました。
 今年度,あと何回か交流給食ができればいいなと思っています。

ふくわらい大会

画像1画像2
 9月1日より,文化委員会主催のふくわらい大会が始まりました。目隠しをしながらふくわらいを完成させていきます。最後にできた顔を見て思い通りになった子どもたちは「おお〜っ」っと,思い通りにならなかった子どもたちは「全然違〜う」と感想を言いながら友だちと笑い合っていました。

中学生徒会・小学校児童会合同あいさつ運動

画像1
画像2
 27日(火)の朝,中学校の生徒会・児童会・代表委員会が一緒になり,あいさつ運動を行いました。
 昨日の朝会でもあいさつの仕方について,先生たちから話がありました。本校のあいさつの現状は,以前に比べると少しは改善されていますが,自分からあいさつできる子はまだまだ少ないです。こういった取り組みを続けるだけでなく,クラスの中でもあいさつに関わる取り組みをしたり,あいさつの大切さを繰り返し話したりすることで,少しずつ「自分から」あいさつができる子が増えていけばなと思います。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/6 さくら みなみお楽しみ会

学校だより

学校評価

案内・連絡等

学校経営方針

お知らせ

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp