京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up82
昨日:79
総数:663169
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

凧に絵をかこう(1年)

画像1
来週,6年生と一緒に凧上げをします。
空高くまで上がっても分かるように,ぐにゃぐにゃ凧に大きな絵を描きました。
どんな風に空を泳いでくれるのか楽しみです。

こままわし(1年)

画像1
画像2
画像3
生活の学習では,昔の遊びに触れ,冬休みからコマ回しの練習に取り組んできました。
今日の自由参観では,6年生と一緒にコマ回しを楽しみました。
6年生にコマの回し方を教えている姿も見られ,一緒に楽しい時間を過ごすことができました。
来週は,6年生と一緒に凧上げをするので,楽しみです。

きれいなからだ(1年)

画像1
画像2
「きれいなからだ」をテーマに,グループごとに正しいお風呂の入り方を話合い,手や体の洗い方について学びました。
「きちんと洗えていた!」や「ちょっとできていないかも・・・」と,子どもたちは普段の様子を振り返っていました。
これから,学んだことを活かして,きれいな体で健康的に過ごして欲しいです。

なにができるかな(1年)

画像1
画像2
新年最初の図工では,工作に取り組んでいます。
細長いビニール袋に息を吹き込み,牛乳パックの箱から飛び出したときに,何が出てくるか想像して,絵を書いたり,折り紙を貼りつけていきます。
どんな作品に仕上がるのでしょうか。
完成が楽しみです。

うつしたかたちから(1年)

画像1
図工では,初めての版画の学習に取り組んでいます。
身の回りにあるものにインクをつけてうつしていき,うつした形が「何に見えるかな?」と想像を膨らませて作品を完成させていきます。
今日は,家から持ってきた洗濯バサミや野菜のきれはしにインクをつけてうつしていきました。
「重ねてみたら,こんな形になった!」など,楽しそうにうつしていました。
作品の完成が楽しみです。

じどう車くらべ(1年)

画像1
国語では,自動車の「仕事」と「つくり」に注目して「自動車図鑑」を作っています。
図鑑を作るために,タブレットを使ってインターネットで働く車について調べました。
実際に車が動くアニメーションを見ながら,働く様子について詳しく知ることができました。
これから,調べたことをもとに,「自動車図鑑」を作っていきます。
どんな図鑑になるのか楽しみです。

チューリップの球根植え(1年)

画像1
画像2
2年生にチューリップの球根の植え方を教えてもらいました。
「根っこを抜くんだよ。」
「球根のてっぺんはちょっと見えるようにするんだよ。」
と,やさしく教えてもらいながら,一緒に球根を植えていきました。
これから,4月に向けて大切に育てていきたいと思います。

とびくらべ(1年)

画像1
画像2
画像3
体育では,とびくらべの学習をしています。
ゴムとびや川とび,グリコなど,高く遠く跳べるように,跳び方を考えました。
少しずつ,「せーの!」と腕を思いっきり振り上げて跳べるようになってきました。

リース作り(1年)

画像1
自分たちで育てたあさがおのつるを使って,リース作りをしました。
モールやビーズなど,自分で持ってきた道具を使って飾りをつけたり,「あきみつけ」で見つけたどんぐりや松ぼっくりなどをつけたりして,素敵なリースに仕上がりました。

マラソン大会(1年)

画像1
画像2
先週の金曜日,初めてのマラソン大会を行いました。
練習を始めたころは,自分のペースで走ることがなかなかできませんでしたが,少しずつ自分のペースをつかんでいきました。
マラソン大会では,自分のベストを出して最後まで走り切ることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/6 さくら みなみお楽しみ会

学校だより

学校評価

案内・連絡等

学校経営方針

お知らせ

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp