京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up29
昨日:71
総数:663794
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

2年 マラソン大会

いよいよマラソン大会の日がやってきました。
2年生は,運動場の特設コースを7周走り,そのタイムを計測します。
天候にも恵まれ,青空の下,元気いっぱいの子どもたちが集まりました。
朝の健康マラソンや体育の時間に練習してきた成果を発揮しようと,朝からとてもはりきっていました。
保護者の方をはじめ,たくさんの人に応援され,みんな最後まであきらめずに走り切りました。
「応援してもらって,がんばれたよ!」
「最後まで走れたよ!」
走った後には,やりきった!という笑顔が輝いていました。
画像1
画像2
画像3

図工 あきであそぼう

ぐっと寒くなり,運動場にあるたくさんの木がきれいに紅葉しています。
今日は,2年生みんなで運動場に集まり,落ち葉や木の枝,どんぐりなどの木の実を使って,造形あそびをしました。
葉を枝で串刺しにして,お肉に見立てたり,葉っぱを並べて顔を作ったりしている子や,落ち葉をたくさん集めて布団にしたり,空に放り投げて遊んでいる子がいました。
「落ち葉のお布団,ふかふか!」
「もっとたくさん集めたいな!」
「落ち葉で作ったお弁当だよ!」
全身でたくさん秋を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

生活科 フェスティバルにむけて

2年生は生活科の学習で,たまごパックやペットボトル,ダンボールやカップなどを利用して,楽しく遊べるおもちゃを工夫して作っています。
グループごとにアイデアを出し合い,考えたおもちゃで遊べるお店を開いて,一年生を招待することになりました。
今日は本番にむけて,2年生同士で他のグループのお店に行き,おためしで遊ぶことに。
遊んだ友だちから,いろいろなアドバイスをもらって,メモに書き残していきます。
「ルールが難しいよ。」
「ちょっと距離が近すぎるんじゃないかなあ。」
「数字をもっと大きく書いた方が見やすいよ。」
終了後,グループのメンバーで集まって,ふりかえりをしました。
1年生を招待する本番にむけて,各グループで修正をしていきます。
画像1
画像2
画像3

WAVESトレーニング(2年)

画像1
画像2
画像3
 本校は平成27年度にLD等通級指導教室「きらきら教室」が設置されました。それに伴い,昨年に引き続き,今年度も,教職員が学習や集団との関わり方に困りを持つ児童の指導や理解を深める「専門性向上事業」の指定を文部科学省から受けています。
 昨年度,大阪医科大学の奥村教授のご協力のもと,全校児童を対象に「WAVES(タブレット端末を用いた視覚関連基礎スキル評価に関する調査)」を行いました。今年度はまずは2年生で視覚トレーニングを7週にわたって実施した後,全校児童を対象に年明けに再び「WAVES」の調査を行います。結果は今後の本校の教育活動の見直しに生かしていこうと考えています。どのような結果が出るのか楽しみです。

生活科 「いろんな材料を集めて」

画像1画像2
生活科の学習で,お菓子の空き箱やペットボトル,プリンのカップなどを集めて遊ぶ計画を立てています。
それぞれが持ってきた材料を一度広げ,どんなものがあるかを確かめてみました。
「この入れ物,おもしろいな!」
「いっぱいあるから,なんかゲームできそうだな。」
「こんな感じの材料,もっとほしいな。」
これからも,どんどん集めていく予定です。

なかまの日 となりの国について知ろう

画像1
今月のなかまの日の学習では,日本のお隣の国について学習しました。
知っていることを尋ねてみると,キムチ・チヂミ・トック・ビビンバ・・など子どもたちも知っている料理がたくさん出てきます。
学習では,日本と朝鮮のそれぞれの町の様子とお寺の様子の写真を見比べ,似ているところ・ちがうところをグループで見つけました。
「町の様子がとても似ていて,びっくりした。」
「屋根の形が同じですごいなと思った。」
「いつか行ってみたいな。」
似ているところがたくさんあるお隣の国なのに,知らないことがまだまだあるようです。
調べてみる!と意気込む子たちもいました。

生活科 小さな生きものをさがしに

生活科の学習で,小さな生きものを探しに桂川の河川敷に行きました。
天候が心配でしたが,子どもたちが行くころには雨もやみ,虫取り網と虫かごを手に,いざ出発!
自分たちの背丈より高い草が生える藪の中にも躊躇することなく入っていく子どもたちに,雨宿りしていた虫たちも驚いたようで,虫たちがあちらこちらに逃げていきます。
耳を澄ませば,虫の鳴き声も聞こえてきました。
「この辺りで聞こえるよ!」「ちがう鳴き声もするよ!」
「○○さんが獲ってくれたよ。」
「コオロギって何食べるのかなあ。」
捕まえた虫を観察しながら,たくさんのお話をしました。

画像1
画像2
画像3

まちのいいところ発表会(2年)

画像1
画像2
 2年生は先日自分たちだけで行った町たんけんの様子をそれぞれがまとめました。そして発表会をしました。自分だけが知るその場所の秘密を,まわりの人に伝えてあげました。聞いている人も新たな発見がたくさんあったようで,友だちの発表を聞き入っていました。

体育 水遊び最終日

画像1
画像2
画像3
2年生のプール学習は,今日でおしまい。
天候にも恵まれ,青空の下で,めいっぱい水遊びを楽しみました。
昨年と違い,今年は仮設プールで,ビニールプールの腰洗い漕に入ったり,横からも水が出るシャワーを浴びたり,昨年度とはまた違った新しいプールに喜んでいた子どもたち。
できるようになった技もたくさんありました。
来年は,新しい校舎にできる新しいプールで,たくさん泳いでほしいと思います。

久世駒形稚児社参

祇園祭の無事を祈願する,久世駒形稚児社参が行われました。
今年の稚児に2年生の子が二人選ばれたので,みんなで綾戸國中神社まで神事を見に行きました。
普段一緒に勉強したり遊んだりする友だちが,稚児として神事に挑む姿にみんな興味津々。暑い中,じいっと見守ります。
金色の烏帽子,白の狩衣姿で堂々と八坂神社に向かう二人をみんなで拍手で見送りました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/24 6年大文字駅伝予選会

学校だより

学校評価

案内・連絡等

学校経営方針

お知らせ

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp