京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up48
昨日:84
総数:662989
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

科学センター学習(6年生)Part3

画像1
画像2
画像3
 6年3組では「太陽の光のヒミツ」についての学習をしました。
 「普段は白く見える太陽の光は本当は何色なんだろう?」
 太陽の光を分離する機械を使うと紫色から赤色へグラデーションのような色になり,それぞれの色で温度が違うことがわかりました。
 「色のついていない部分も温度を感じられるのはどうしてだろう?」
 赤外線や紫外線の存在を知り,子どもたちの物の見方や考え方が少し広がったように思います。

科学センター学習(6年生)Part2

画像1
画像2
画像3
 6年2組では「かみなりのナゾ」についての学習をしました。
 「電気を通すものとはなんだろう?」
 針金や鉛筆の芯,水や空気などいろいろなものを使い電気を通すものを調べ,かみなりは空気の中を通電していることがわかりました。
 そして「かみなり発生装置」を使って,自分たちでかみなりを発生させました。
 自然の現象を自分たちで作り出すことに子どもたちは少し興奮しているようでした。

科学センター学習(6年生)Part1

画像1
画像2
画像3
 6年1組では「カタツムリ」の学習をしました。最初は気持ち悪いと言っていた子どもたちですが,カタツムリの動きを観察したりエサをあげたりしているうちに...。
 「可愛くみえてきた!」「カタツムリの殻ってどこからもってきてるのかな?」という声が聞こえてきました。
 子どもたちがやさしくカタツムリに触っている様子を見ながら,知ることや学ぶことの大切さを感じました。

水泳記録会(6年)

画像1
画像2
画像3
 8月2日(水),全市水泳記録会が京都アクアリーナで行われ,本校からも6年生14名が参加しました。クロールや平泳ぎ,リレーにエントリーしましたが,50mプールで泳ぐのが初めての子も多く,ゴールがとても遠かったようです(今年の本校のプールは12mプールだったので特に…)。しかし,全員最後まで力いっぱい泳ぎ切りました。
 各記録会や部活の交流会は自分の力がどれだけ通用するのかを試すだけでなく,他校との交流にもなります。これからもたくさんの試合を経験する中で,久世西以外の外の世界をどんどん知っていってほしいと思います。

プールで集合写真(6年)

画像1
 6年生はプールで卒業アルバム用の写真を撮りました。全員そろっての集合写真。一生残る宝物のショットです。いい顔で撮れたかな?

大藪のプールで(6年)

画像1画像2
 この夏6年生は2回大薮小学校のプールをお借りして,大きなプールで泳がせていただきました。今年のプールのサイズは例年の4分の1の大きさなので,大薮のプールがとても広く感じました。
 その中で泳力検定をしたり,思う存分泳いだりと有意義な時間を過ごさせてもらいました。

2年・6年研究授業

画像1
画像2
画像3
 26日(木),2・6年生の研究授業を行いました。
 今年度も久世西小では外国語活動を研究しています。外国語の研究も3年目を迎え,子どもたちも英語を話すことに慣れてきました。26日の授業の様子を見ていても,自分たちで伝えられることが増えてきて,既習の学習を生かしながらもコミュニケーション活動を楽しんでいました。
 外国語活動は次期指導要領で大きく変わります。平成32年度の指導要領の改訂に向けて,先進的な取り組みを今年度もしていきたいと思います。

移動図書館(5・6年)

画像1
画像2
 今年も移動図書館が久世西小にやってきます。2年前は各学年1回,昨年度は2回でしたが,今年度は夏・秋・冬と各学年3回ずつ来ていただく予定です。
 19日(月),今年度最初の移動図書館がありました。今回は高学年が対象でした。考えさせられる内容の本も多く,いい本を揃えていただきました。のぞきに来た児童はあまり多くなく,少し残念でしたが,のぞきに来た子どもたちは真剣に本と向き合っていました。
 本を読む子ほど学力が高いというデータがあります。もっともっと本に親しむべく,環境を整えていけたらと思います。

社会見学その3 東大寺

画像1
画像2
画像3
 昼食後,東大寺に行きました。大きな門や金剛力士像,大仏の大きさをしっかりと感じ取りました。また,柱の穴抜け(大仏の花の穴と同じ大きさ)を楽しんでいました。
 東大寺から正倉院へいき,二月堂,三月堂と巡り,奈良公園のシカたちに鹿せんべいをあげました。

 それぞれの場所に行くことで,歴史がより身近に感じ取れたことと思います。また,本日の社会見学の感想をご家庭での話題にしてみてください。

  お忙しい中,社会見学の準備をしてくださりありがとうございました。

 

社会見学その2 平城宮跡

画像1
画像2
画像3
 昼食は,奈良時代の都の跡地「平城宮跡」でした。大きな羅城門と,広大な敷地に驚いていました。
 遠くに見える本殿は,大きいのではっきりと視界に入ってくるのですが,歩いて行くと時間がかかるので,断念しました。

 他には,平城宮跡の真ん中に,鉄道が通っており,現代と過去のコラボに思いを馳せている子どももいました。

 朝早くから,お弁当の準備をありがとうございました。おいしくいただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/4 休日参観代休日
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp